中高年から始めるらくらくピアノ2

HOME > 書籍・楽譜・CD > 楽譜 > 中高年から始めるらくらくピアノ2
img10.jpg


中高年から始めるらくらくピアノ
2.大譜表

光畑浩美 著
菊倍判/64頁/定価1,500円+税
ISBN 978-4-907121-47-1


全国で絶大な人気を誇る講座「中高年のためのらくらくピアノ」。

60代、70代を中心に、200人近い受講者がピアノを楽しんでいる。

講師の光畑氏が試行錯誤の末に作りあげてきた独自のメソッドを、このたびテキストとしてまとめた。

従来の「大人の初心者向け」テキストとはひと味違うこのテキスト。たとえば

・「らくらくシール」で不安解消

・大きくて見やすい楽譜や指数字

・指移動の場所がよくわかる○印

・コードネームの習得

・よく知っている曲でステップアップ

など、特徴的な魅力がたくさんある。

中高年の生徒を教えていきたいレスナーに、独習でピアノに挑戦してみたい人に、ぜひ使ってみてほしい内容だ。

指を動かすことは脳の活性化にもつながる。これからの高齢化時代、ピアノには老化防止、術後のリハビリな

ど、従来とは違ったニーズも出てくるだろう。

そのときに必要とされるのは、明瞭で親しみやすい「中高年のためのらくらくピアノ」のようなテキストだ。

もくじ

●市民講座から生まれた「らくらくピアノ」の感想
●楽譜の指番号とシール
●手のかたち、楽譜のしくみ

●楽譜と鍵盤
STEP 1 ふるさと
STEP 2 めだかの学校
STEP 3 うさぎとかめ
STEP 4 みかんの花咲く丘
STEP 5 旅愁
●基本3和音 C.F.G
STEP 6 きよしこの夜
STEP 7 幸せなら手をたたこう
STEP 8 1月1日
STEP 9 故郷の人々
STEP 10 森へ行きましょう
●半音、♯と♭、音階
●メジャー・コード、マイナー・コード
STEP 11 魅惑のワルツ

STEP 12 知床旅情
STEP 13 渚のアデリーヌ
STEP 14 仰げば尊し
STEP 15 荒城の月
STEP 16 夢路より
STEP 17 グリーンスリーブス
STEP 18 ゴッドファーザー〜愛のテーマ〜
●中高年ピアノ成功の秘訣
STEP 19 川の流れのように

STEP 20 モルダウ
STEP 21 「天国と地獄」序曲
STEP 22 帰れソレントへ
STEP 23 恋はみずいろ
STEP 24 ある愛の詩
STEP 25 乙女の祈り
STEP 16 花
●メジャー・スケール(長音階)の練習
●ハーモニック・マイナー・スケール(和声的短音階)の練習
●ハノンの練習①(指トレーニング)
●ハノンの練習②(指トレーニング)




多くの方々の声から生まれた「中高年から始めるらくらくピアノ」!

市民講座から生まれた「らくらくピアノ」50代〜80代の皆さんに、感想を聞きました!

子育て・親の介護がひと段落して、ようやく趣味の音楽を楽しんでいます。  60代 K.K.さん

「自分の時間」が持てるなんて、幸せなことですね。でも、まさか自分がピアノを弾くなんて、思ってもみませんでした。
市民講座で「らくらくピアノ」の公開講座があり、思い切って参加してみました。
「まったくの初めての方でも大丈夫です」と先生が言われたので、チャレンジしてみました。
テキストには、解りやすいようにド・レ・ミ……のシールも付いているのですね。
「これなら、私でもボチボチ弾ける!」と思いました。
以前、子供のピアノについて行って、自分も弾けるように真似をして頑張りましたが……。
駄目でしたね。
それ以来、音楽は聴くだけ! 絶対、自分には無理だと思っていたのですが、なんと、「らくらくピアノ」なら弾けるのですね! これは自分の自信に繋がりました。
家族も喜んでくれていると思います。特別には何も言われていませんけれどね(笑)。
でも、私が楽しそうに弾いているのを見てくれていますし、夫が「おっ、いい曲弾いているね!』ってときどき声をかけてくれます。
これからも、海外旅行などを楽しみながら、生活の一部として、毎日少しずつピアノには触れていきたいと思っています。


もう、最高! 左手もスーッと弾けて嬉しいです。  70代 K.H.さん

テレビで流れている曲を、私も弾いてみたいと思っていたのですが、左手の伴奏が、どうしても楽譜を見て弾くことができませんでした。
右手は、だいたいメロディーを知っていれば、どうにかなりますよね。でも伴奏は、ヘ音記号がわからないと、サッパリ弾けないので苦労をしていました。
でも、「らくらくピアノ」は、全然違いますね。
左手の伴奏の動きが、ある程度決まっているので、スーッと弾けるのですね。
これなら、いろいろな曲も楽しめて、すごくラクです。
両手で弾けた瞬間!「もう、最高!! 私もできた!!」と思いましたね。本当に、これを試さないなんて、もったい!
自分の指から音が生まれる楽しみを、ぜひ皆さんにも味わってほしいと思います。
人前で弾くのは、緊張しますからちょっと苦手ですが、趣味の仲間と楽しくおしゃべりをして、いろんな和音でアレンジできるように、挑戦してみたいです。

ご注文や在庫の有無、送料の確認など、お問い合わせは、ハンナ営業部
電話:03-5721-5225 / FAX:03-5721-6226
または下のメニューのお問い合わせフォームよりどうぞ。
なお、お近くの書店や楽器店でのお取寄せも受け付けております。

KAWAI
YAMAHA WEBSITE