2018/02/07 コラム LINEで送る Tweet 特集1 よみがえる古楽 はるか太古の昔から、音楽は人類の歴史とともにありました。それは生活や自然に基づくものから始まり、祈り、そして感情に由来する作品が生まれました。今回の特集では中世からルネサンス期、バロックの音楽にスポットを当て、その未知で多様な楽しみ方をご案内します。 中世・ルネサンスの作曲家ギヨーム・ド・マショー、フランチェスコ・ランディーニ、ギヨーム・デュファイ、ヨハネス・オケゲム、ジョスカン・デ・プレ、ハインリヒ・イザーク、オルランド・ディ・ラッソ、ジョヴァンニ・ピエルルイジ・ダ・パレストリーナ、トマス・ルイス・デ・ビクトリア、トマス・タリス、ウィリアム・バード、クラウディオ・モンテヴェルディ日本国内 古楽演奏グループ合唱団フォンス・フローリス Fons Florisサリクス・カンマーコア Salicus Kammerchor古楽アンサンブル コントラポントContrapontoヴォーカル・アンサンブル カペラVocal Ensemble Cappellaバッハ・コレギウム・ジャパンBACH COLLEGIUM JAPANラ・フォンテヴェルデLa Fonteverde花井哲郎 ルネサンス音楽の記譜法辻康介 ソルミゼーション 旋律から音をとらえる六音古式階名唱 ラの上のファ上羽剛史 古典調律入門ピッチについて、音律とはなにか、ピタゴラス音律、ミーントーン、Well-Tempered、平均律 LINEで送る Tweet