
日陰者
ヨーゼフは、1720年以降は、殆ど楽器を作っていない。最後のものは、1731年のチェロである。彼はその時65才で、祝福された
楽器メーカーとしては、最良の年齢と云えるはずである。多分、彼は家庭的にも幸せでなく、仕事についての関心を失ってしまったのであろうと想像される。
ヨーゼフ・ガルネリは、1740年に、この世を去ったが、残されたものは借金だけで、彼より2年先立った妻のバーバラ・フランチの墓の隣に埋葬されることもできなかった。彼が、家庭を捨て、どこか他の場所で死んだと推測する歴史家もいる。
ジョセフにとって悲劇的であったのは、常に彼よりも偉大なヴァイオリン製作者たち、つまり、彼の兄の「マントゥーアのピエトロ」、隣人であったストラディヴァリ、および、後の息子のジュゼッペ・デル・ジェスなどによって、常に日陰者の位置に立たされていたことである。
楽器の事典ヴァイオリン 1995年12月20日発行 無断転載禁止
▶︎▶︎▶︎2章 40 マントゥーアのピエトロ
▷▷▷楽器の事典ヴァイオリン 目次