詳解オペラ名作217 もくじはこちら
詳解 オペラ名作217 野崎正俊 より
ドイツオペラ
R. Wagner, Der Ring des Niebelungen
ニーベルングの指環 第一夜 ワルキューレ[全4部]ワーグナー作曲
序 夜 ラインの黄金 1幕 Das Rheingold 1853~54
第一夜 ワルキューレ 全3幕 Die Walküre 1854~56
第二夜 ジークフリート 全3幕 Siegfried 1856~71
第三夜 神々のたそがれ プロローグと全3幕 Götterdämmerung 1869~74
❖登場人物❖
「ワルキューレ」
ジークムント(T) フンディング(B) ジークリンデ(S) ヴォータン(Br) フリッカ(Ms) ブリュンヒルデ(S)他
第一幕
森の中のフンディングの家。激しい嵐の中を、戦闘で武器を失ったジークムントが疲れ果てた様子でたどり着く。フンディングの妻ジークリンデは彼に水を与えて介抱するが、二人は互いに惹かれるものを感じる。やがて主人フンディングが戻って食事を取り、ジークムントは身の上を語る。そこでフンディングは彼が敵の一族であると知り、一夜の宿を提供するが明日決闘をしようと言って妻とともに寝室に消える。ジークムントは、父が危難の時に与えてくれると言った剣はどこだと一人歌う(「父は剣を約束してくれた」)。
一方、ジークリンデは彼が生き別れた双子の兄であると悟り、夫に眠り薬を飲ませてからジークムントの寝室に忍んで来ると、かつて見知らぬ片目の老人が庭のトネリコの幹に刺して行った剣を教える。兄妹は月の光の下で運命的な再会を喜んで抱き合う。ジークムントの歌(「冬の嵐は去りぬ」)にこたえて、ジークリンデは喜びを歌う(「君こそは春」)。ジークムントは今まで誰も樹から抜けなかった剣を引き抜くと、それをノートゥングと命名する。
第二幕
荒涼とした岩山。戦の乙女であるワルキューレたちが声を上げて天馬を駆っている(「ホー・ヨー・トー・ホー」)。ヴォータンは、今日のフンディングとの戦いでジークムントを勝たせよとワルキューレの一人であるブリュンヒルデに命じる。
ワルキューレとはヴォータンがエルダに生ませた娘たちで、戦死した英雄たちをワルハラ城に運んで来る役目を持っている。フリッカがやって来るので、ワルキューレたちは立ち去る。彼女は夫がヴェルズング族である人間との間に生ませた不義の子ジークムントに剣を与えたことや、兄妹のになるジークムントとジークリンデを許せない。結局、夫にジークムントを勝たせないと約束させる。ヴォータンはしかたなく、ブリュンヒルデにフンディングを勝たせるよう命じる。
一方、ジークムントがジークリンデと逃げて来ると、現れたブリュンヒルデは彼に死を告知し、ワルハラ城へ連れて行くと告げる。しかし彼のジークリンデに対する愛の強さに打たれて、父の命令に背いてでも彼を勝たせようと決心する。
やがてフンディングが現れて決闘が始まる。ブリュンヒルデに応援されたジークムントが勝利を収めようとした時、ヴォータンが自ら現れて、でジークムントの剣を砕いて彼を殺す。ブリュンヒルデは気絶したジークリンデを馬に乗せて連れ去る。やり場のないヴォータンはフンディングをも打ち倒すと、ブリュンヒルデを追いかける。
第三幕
岩山の頂上。ワルキューレたちが馬に乗って空を駆け巡っている(「ワルキューレの騎行」)。彼女たちがブリュンヒルデを待っていると、彼女は戦死した英雄ではなく人間の女ジークリンデを連れて来た事情を話し、彼女を父ヴォータンから守るよう頼む。
ジークリンデは死にたいと言うが、ブリュンヒルデは彼女の胎内に新たな生命が宿っているから、その子をジークフリートと名づけるように言うので、ジークリンデは生きて子供を産む決心をする。そしてブリュンヒルデからノートゥングの破片を受け取ると、大蛇に変身した巨人ファフナーの住む森へ逃げる。
そこに怒り狂ったヴォータンが現れ、ブリュンヒルデをかばうワルキューレたちは追い払われる。ブリュンヒルデは父の真意を汲んだのだと弁明するので、心を動かされたヴォータンは、罰として彼女を岩上に眠らせて炎で包み、真の英雄だけが彼女を目覚めさせることができると約束して火を放つ。ヴォータンは娘に別れを告げて静かに去る(ヴォータンの別れと魔の炎の音楽「さらば、勇気ある輝かしき子よ」)。
Reference Materials
初演
「ラインの黄金」1869年9月22日 ミュンヘン宮廷劇場
「ワルキューレ」1870年6月26日 ミュンヘン宮廷劇場
「ニーベルングの指環」全曲上演 1876年8月13,14,16,17日 バイロイト祝祭劇場
原作
ドイツの英雄叙事詩「ニーベルングの歌」、ヤコプ・グリム/「ドイツ神話」、ジムロック/「ドイツの英雄譚」、古代北欧伝説「ヴェルズンク伝説」、古代北欧歌謡集「エッダ」など
台本
リヒャルト・ワーグナー/ドイツ語
演奏時間
「ラインの黄金」2時間16分、「ワルキューレ」3時間31分、「ジークフリート」3時間43分、「神々のたそがれ」4時間08分(ベーム盤CDによる)
参考CD
●ニルソン、リザネク、ブルマイスター、ソウクポヴァー、キング、ヴィントガッセン、アダム、タルヴェラ/ベーム指揮/バイロイト祝祭管・唱(D)
●フラグスタート、クレスパン、ニルソン、ルートヴィヒ、キング、ヴィントガッセン、ヴェヒター、ホッター/ショルティ指揮/ウィーン・フィル、ウィーン国立歌劇場唱(D)
●エヴァンス、セクンデ、ヨハンソン、エルミング、イェルザレム、トムリンソン、ヘレ/バレンボイム指揮/バイロイト祝祭管・唱(T)
参考DVD
●ベーレンス、ノーマン、ルートヴィヒ、イェルザレム、モリス、ヴラシハ、ローテリンク、モル/レヴァイン指揮/メトロポリタン歌劇場管・唱(DG)
ショパン別冊 詳解オペラ名作217 2013年12月発行 無断転載禁止
◀︎◀︎◀︎ ニーベルングの指環 序夜 ニーベルングの指環 第二夜▶︎▶︎▶︎