パリアッチ(道化師)[プロローグと全2幕]レオンカヴァルロ作曲

HOME > メディア > 詳解オペラ名作217 > パリアッチ(道化師)[プロローグと全2幕]レオンカヴァルロ作曲
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

詳解オペラ名作217もくじはこちら
詳解 オペラ名作217 野崎正俊 より
イタリアオペラ

R. Leoncavallo, I Pagliacci 1890
パリアッチ(道化師)[プロローグと全2幕] レオンカヴァルロ作曲

 
登場人物❖

カニオ(T) ネッダ(S) トニオ(Br) ベッペ(T) シルヴィオ(Br)

❖概説❖

 ヴェリスモ・オペラの代表作である。物語はカラブリア地方で実際に起こった事件に基づいている。マスカーニの「カヴァレリア・ルスティカーナ」に刺激を受けて作曲され、コンクールに応募したが、一幕ものという条件に合わず失格となった。しかし作品の内容が認められ、別の機会に上演されて成功を収めた。
 レオンカヴァルロもマスカーニ同様、この処女作を凌(しの)ぐ作品をついに書くことができなかった。


プロローグ


 幕が上がる前に旅役者のトニオが現れて、前口上を述べる(「ごめんください、皆様がた」)。道化師とはいえ、仮面の下には人間らしい血も肉もあり、涙を流していることを忘れないで欲しい、ともっともらしく言う。


第一幕


 南イタリアのモンタルトの村はずれ。村人たちの歓声に迎えられて旅芝居の一座がやって来る。馬車に乗った座長のカニオが太鼓を叩いて、今夜の芝居にどうぞおいで下さいと言う。
 カニオに続いて妻のネッダが馬車を降りようとすると、彼女に片思いのせむしの座員トニオが手を貸そうとしてカニオに殴られる。トニオは覚えていろと言って去る。村人たちが座員たちを飲みに誘うが、トニオは一人残る。村人たちは彼がネッダに気があるからだと言うので、カニオは血相を変えて、悪い冗談はよせと言って飲みに出かける。
 村人たちは教会の鐘の音に合わせて歌いながら家路につく(鐘の合唱「ドン・ディン・ドン」)。一人ネッダは空を飛ぶ鳥を見て、自分もあのように自由になりたいとあこがれる(鳥の歌「大空をはれやかに」)。
 トニオが現れてネッダを口説くが、鞭で追い払われるので、仕返しをしてやると言って立ち去る。そこにかねてからの恋人の村の青年シルヴィオがやって来て、ネッダと熱烈な愛の言葉を交わす。その様子を盗み見したトニオはカニオに知らせに行く。
 それとも知らずに二人は「今夜からあなたのものよ」と駆け落ちの相談をしている。戻ったカニオが怒って二人の前に飛び出すが、逃げ足の早いシルヴィオをつかまえ損なうので、トニオは嘲笑する。
 カニオは、あの色男はだれだとネッダに詰め寄るが、座員のベッペが座長をなだめ、舞台が始まると言う。カニオは芝居の衣裳を着けながら、涙をこらえて人を笑わせなければならない道化師の宿命を悲痛に嘆いて泣き崩れる(「衣装をつけろ」)。   

〈間奏曲〉



第二幕


 観客の村人が待ちわびる中に幕が上がり、ネッダ扮するコロンビーナが夫の留守を幸いに恋人のアルレッキーノを待っている。ベッペ扮するアルレッキーノの歌うセレナードが聞こえる(「おお、コロンビーナ」)。
 トニオ扮する召使のタデオが買い物から戻ってコロンビーナを口説くが、彼女に相手にされない。現れたアルレッキーノはタデオを追い出して、コロンビーナと夫婦気取りで食事を始める。
 そこに慌ただしくタデオが主人のパリアッチョが帰って来ると知らせるので、アルレッキーノは窓から逃げる。コロンビーナはその後ろ姿に向かって「今夜からあなたのもの」とささやくので、出番を待ちながらパリアッチョ役のカニオは夕方の言葉を思い出して動揺する。気を取り直したカニオはパリアッチョとして舞台に上がり、だれが家にいたかとコロンビーナに詰め寄る。
 そのうちカニオは芝居と現実の区別がつかなくなって絶叫する(「もう道化師じゃない」)。観客は彼の真迫的な演技に拍手を送るが、パリアッチョとコロンビーナのあまりにも激しいやりとりに様子がおかしいと気づく。ついに逆上したカニオは、男の名を言えと言ってネッダの胸を刺す。シルヴィオの名を呼んで倒れたネッダに向かって、客席からシルヴィオが駆け寄る。カニオはシルヴィオにも短剣を突き刺し、騒然たる観客に向かって「道化芝居は終わった」と告げる。





Reference Materials


初演

1892年5月22日 ダル・ヴェルメ劇場(ミラノ)

台本
ルッジェロ・レオンカヴァルロ/イタリア語

演奏時間 
プロローグ・第1幕54分、第2幕22分(セラフィン盤CDによる)

参考CD
● トゥッチ、デル・モナコ、マックニール/モリナーリ=プラデッリ指揮/ローマ聖チェチーリア・アカデミー管・唱(D)
●フリットリ、クーラ、アルバレス/シャイー指揮/ロイヤル・コンセルトヘボウ管、オランダ放送唱(D)
●カラス、ディ・ステファノ、ゴッビ/セラフィン指揮/ミラノ・スカラ座管・唱(EMI)

参考DVD
●ストラータス、ドミンゴ、ポンス/プレートル指揮/ミラノ・スカラ座管・唱(PH、同CDあり)●トゥッチ、デル・モナコ、プロッティ/モレッリ指揮/NHK響、NHKイタリア・オペラ唱(K)

ショパン別冊 詳解オペラ名作217 2013年12月発行 無断転載禁止  






  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
KAWAI
YAMAHA WEBSITE