サロメ[1幕]R.シュトラウス作曲

HOME > メディア > 詳解オペラ名作217 > サロメ[1幕]R.シュトラウス作曲
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

詳解 オペラ名作217 野崎正俊 より

ドイツオペラ

R. Strauss, Salome 1903~05

サロメ[1幕]R.シュトラウス作曲


登場人物❖

サロメ(S) ヘロデ王(T) ヘロディアス(Ms) ヨカナーン(Br) ナラボート(T) ヘロディアスの小姓(A)他

概説

 シュトラウスはワーグナーの楽劇形式を徹底的に推し進めたが、この曲も大管弦楽を用いて、激しいリズムと濃厚な色彩が綾なす緊張感みなぎるドラマを作り出した。

 初演以来各地で上演されたが、内容が官能的過ぎるという理由で上演禁止になった都市もあるほどである。

サロメ.png 

 ユダヤのヘロデ王の宮殿の大テラス。夏の月がこうこうと照る夜、シリアの衛兵隊長ナラボートは宮殿の中で開かれている宴会をのぞき見しながら、王女サロメの美しさをたたえる(「今夜の王女サロメは何と美しいのだろう」)。

 そんなナラボートを心配して、ヘロディアスの小姓がたしなめる。その時、どこからか救世主の到着を告げる重々しい声が聞こえる。兵士たちの話によると、それは地下にある空の古井戸に閉じ込められている預言者ヨカナーンの声である

 そこに義父ヘロデ王のいやらしい視線を避けて、宴席からサロメが逃げ出して来る。再び聞こえるヨカナーンの声に興味を持ったサロメは井戸の蓋(ふた)から中をのぞき、彼女に好意を寄せるナラボートに、予言者を井戸から出して連れて来るよう命じる。

 ヨカナーンに近づくのを禁止されている兵士は命令に従わない。そこでサロメはナラボートに媚(こび)を売り、兵士に命じさせて井戸の蓋を開けさせ、ヨカナーンを井戸から引き出させる。

 出て来たヨカナーンにサロメは圧倒される。ヨカナーンはサロメには目もくれずに、王妃へロディアスの淫乱な行状を強く責めるので、さすがのサロメもたじろぐが、すぐにその魅力にとらわれてヨカナーンに近づこうとする。憧れているサロメのあまりにも軽薄な態度に絶望したナラボートは自刃してしまう。サロメはなおもヨカナーンに迫って行くので、ヨカナーンはサロメの情欲をたしなめると、自ら井戸の中に戻って行く。

 間もなくサロメを探しに、ヘロデ王が王妃ヘロディアスや家臣たちを引き連れてテラスに出て来る。そしてナラボートの流した血に足を滑らせるので、兵士たちは彼が自殺したことをヘロデ王に報告する。ヘロデ王は不吉な前兆を感じるが、気を取り直してサロメを近くに呼び寄せ、自分の慰めにしようとして酒や果物を勧めるが、サロメはまったく聞き入れようとせず、王妃も娘を近寄らせまいとする。

 その時、井戸の中からヘロデ王と王妃の所業を非難するヨカナーンの声が聞こえる。怒った王妃は、預言者を黙らせるかユダヤ人に引き渡せと叫ぶので、ユダヤ人やナザレ人の間に議論が起こる。再び聞こえる預言者の声に不安になったヘロデ王は、気持ちを紛らわそうとしてサロメに踊りを所望するが、サロメはそれにも応じようとはしない。しかし、ヘロデ王が褒美として所望のものを何でも与えようと言うので、サロメはその約束を確かめた上、裸身に七枚のヴェールを着けて踊り始める(「七つのヴェールの踊り」)。官能的な踊りが進むにつれサロメはヴェールを一枚ずつ剥ぎ取り、最後の一枚を脱ぐと踊り終える。

 サロメの踊りに興奮して見入ったヘロデ王は満足して、彼女に褒美に何が欲しいかと問う。するとサロメは、銀の皿に乗せたヨカナーンの首と答える。王妃は娘の大胆な言葉に喜ぶが、ヘロデ王は狼狽(ろうばい)してサロメの希望を変えさせようと、世界一美しい宝石でも何でも与えようと言うが、サロメはまったく聞き入れない。

 しかたなしにヘロデ王はサロメの要求を聞き入れ、王妃はヘロデ王の指から死の指輪を抜き取る。それを首切り役人に与えると、役人は井戸に下りて行く。サロメが井戸の端で耳を澄ましていると(「物音ひとつしない、何も聞こえない」)、不気味な静寂に続いて突然物音がする。

 間もなく首切り役人がヨカナーンの首を乗せた銀の皿を持って出て来る。皿を受け取ったサロメは狂喜して、長いモノローグを歌うと(「ああ、私に接吻させてくれなかったわね、ヨカナーン!」)、ヨカナーンの唇に接吻する。それを見てヘロデ王は、兵士にサロメを殺すよう命じて立ち去る。

Reference Materials



初演 190512月9日 ドレスデン宮廷歌劇場

原作 オスカー・ワイルドの同名戯曲

台本 ヘドヴィヒ・ラッハマン/ドイツ語

演奏時間
1時間42分(シノポリ盤CDによる)

参考CD
● ベーレンス、バルツァ、ベーム、ファン・ダム/カラヤン指揮/ウィーン・フィル(EMI

● ステューダー、リザネク、ヒースターマン、ターフェル/シノーポリ指揮/
ベルリン・ドイツ・オペラ管(DG

参考DVD
● ストラータス、ヴァルナイ、バイラー、ヴァイクル/ベーム指揮/ウィーン・フィル(DG

● マルフィターノ、シリア、リーゲル、ターフェル/ドホナーニ指揮/
コヴェント・ガーデン王立歌劇場管(D

 

ショパン別冊 詳解オペラ名作217 2013年12月発行 無断転載禁止  



◀︎◀︎◀︎ ヘンゼルとグレーテル       エレクトラ ▶︎▶︎▶︎



  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
KAWAI
YAMAHA WEBSITE