「日本の世界の音楽コンクール全ガイド」もくじはこちら 「日本の世界の音楽コンクール全ガイド2024年版」本の詳細はこちら |
内容
国際古楽コンクール〈山梨〉審査委員および入賞者を中心として、音楽家としての様々な経験を積む機会を与えるためにコンサートを企画。
さらに国際古楽コンクール〈山梨〉開催部門に合わせて、楽器や楽譜、楽書等の展示・デモンストレーション等を行う。
開催日程・コンサート
2024年4月26日(金)19:30〜20:30
チャージ料 1,000円
Cotton Club(甲府市中央 4-3-20)
4月27日(土)20:30〜21:30
チャージ料 1,000円
Cotton Club
4月28日(日)17:00~18:00 無料
山梨県立図書館多目的ホール(甲府市北口2-8-1)
出演者:第34回国際古楽コンクール〈山梨〉入賞者、櫻井愛子(S)、西祐麻仁(S)、大井絵理子(F)、丸山 韶(V)、中村仁(Vc)のさまざまな組み合わせにより3つのコンサートを開催)
4月29日(13:00–18:00)、30日(10:00–18:00)
アンネ・マリー・ドロゴジツ女史によるチェンバロ・マスターコース
聖グレゴリオの家(東久留米市)
主催
古楽フェスティバル〈山梨〉実行委員会
問
古楽フェスティヴァル〈山梨〉実行委員会
〒221-0002 横浜市神奈川区大口通 137-5 荒川方
TEL: 045-421-0502
FAX:045-421-0502
E-Mail :eterna@nifty.com
ウェブサイト:http://eterna.lolipop.jp/competition
「日本の世界の音楽コンクール全ガイド」もくじはこちら 「日本の世界の音楽コンクール全ガイド2024年版」本の詳細はこちら |