
表紙: 菅原浩史 ナブッコ 青木八郎
定価(本体価格800円+税)
特集:めざせ、100歳!!
ゴールデンパワーとプラチナパワーに大乾杯!!
合唱指揮 青木八郎94歳/栗橋節子97歳/歌姫 田中稔子96歳
第5回 国際シニア合唱祭『ゴールデンウェーブin横浜』 日野原重明102歳
平山美智子 90歳記念コンサート
FOCUS!
オペラからオペレッタへ 《三文オペラ》《ホフマン物語》 ■野崎正俊
新国立劇場 新制作《ナブッコ》
今年も天使の歌声が! ウィーン少年合唱団 来日独占インタビュー
ワーグナーをめぐる3人の女性 ―生誕100年に寄せて ■戸張通子
北上市「第九」 西本智実インタビュー
続・うたの魅力、うたの魔力 [合唱] ■飯守泰次郎
合唱の現在 ■戸ノ下達也
全国合唱団あ・ら・かると
コーラスグループShine「輝」 ―歌って、踊って、アンチエイジング!
岐阜少年少女合唱団 ―思わずほっこり、みんな仲良し…だけじゃない!?
岐阜各務原児童合唱団 ―こだわりのオリジナル脚本にメッセージを込めて
混声合唱団 空 ―現代合唱の最前線!?
福井キッズコーラスファミリー ―30年の歴史に幕、そして新たに…
SERIES
HANNA SPECIAL TALK 2 ■中島啓江
日本の合唱界を牽引する2 ■田中信昭
ああ、冬の旅2 ■岡村喬生
「楽屋の批評家」
僕の人生賛歌備忘録2 ■松下耕
恩師レメーニ・ヤーノシュ
ワールドミュージック散歩2 ■北中正和
ブルガリアの女声合唱団
生徒指揮者のお悩み解決! クラス合唱指揮者相談室2 ■山崎朋子、下司愉宇起
声に効くレシピ2 ■荒井香織
口内の油分確保について
ブルー・アイランド風オペラの観かた2 ■青島広志
《パルジファル》
オペラに登場する楽器2 ■萩谷由喜子
トランペット トランペット登場のオペラ2題 悲劇と喜劇
オペラよりオペラな人々2 ■歌劇ラララ
オペラばーばの言いたい放題2 ■椿 姫子
オペラ観劇デビューは、「スーツやハイヒール」でないのにしよう
今月の合唱楽譜
New SERIES
医療現場における歌との出会い ■中原和彦
アーティストなう! ■√5
うたのたまご ■杉尾真吾
あなたの合唱団ファッションチェック
TOPICS
GOSPEL MY LOVE それぞれのゴスペル ■西教mickieみのり、JENNA
水芭蕉コンサート
スペイン歌曲コンサート/マタイ受難曲
東京混声合唱団コンサート
初音ミク 『THE END』
古都奈良から発信する音楽文化 秋篠音楽堂
新感覚アプリCOCOARってなに? 何ができるの?
Inermezzo ―間奏曲―
巻末
コンサートガイド
オペラ・合唱・声楽
読者のホワイエ
編集部のつぶやき
楽譜『夏の歌メドレー』 混声三部合唱
ハンナ7月号だけのオリジナルアレンジ!