表紙: 幸田浩子 三文オペラ モスクワ合唱団
定価(本体価格800円+税)
特集:オー フロインデ! 歌声ひびく日本列島
第九シーズン、はじまる。
ティアラこうとう 真夏の第九合唱団
『歓喜の歌』6月の北上に響く
ローマ法王庁とカーネギーホールの「第九」
池辺晋一郎「交響曲第9番」世界初演
ウェブを使って、自宅で「第九」レッスン♪
新連載 ドイツ語の発音 「第九」 ■三ヶ尻正
FOCUS!
モスクワ合唱団10月来日
第68回 東京都合唱祭
日本指揮者協会50周年合唱フェスティバル
小田原少年少女合唱隊50周年/六本木男声合唱倶楽部、サントリー満員
新国立劇場 びわ湖ホール制作《三文オペラ》
新国立劇場 新作委嘱オペラ 《夜叉ヶ池》
いま、男声ヴォーカルグループがアツい!
LEGEND、 jammin' Zeb、 ESCOLTA
全国合唱団あ・ら・かると
多摩ファミリーシンガーズ ―「だって、楽しくて楽しくてしょうがないもん!」
熱海フラウェンコール ―70歳代を中心に詩の心を伝える女声合唱
女声合唱団 凛 ―”絆”のパワー熊本から発信
姫の会 ―シルバーのパワー、時代の主役に
おおた混声合唱団 ―市民の芸術活動を支援 「おおた芸術学校」の取り組み
SERIES
HANNA SPECIAL TALK 3 ■山田邦子
ああ、冬の旅(最終回) ■岡村喬生
「イェルク・デームスとティト・ゴッビ」
ワールドミュージック散歩3 ■北中正和
ホーミー
ホーメイの夕べ ―巻上公一さんに聞く―
僕の人生賛歌備忘録3 ■松下耕
恩師レメーニ・ヤーノシュ その2
生徒指揮者のお悩み解決! クラス合唱指揮者相談室3 ■山崎朋子、下司愉宇起
声に効くレシピ3 ■荒井香織
喉のためのリラックスタイム
ブルー・アイランド風オペラの観かた3 ■青島広志
《さまよえるオランダ人》
医療現場における歌との出会い2 ■中原和彦
退院祝い
オペラに登場する楽器3 ■萩谷由喜子
鈴 ―魔法の鈴で、みんな幸せ―
オペラよりオペラな人びと3 ■歌劇ラララ
アーティストなう! 3 ■平牧仁
うたのたまご2 ■仁戸部桃子
オペラばーばの言いたい放題3 ■椿 姫子
ワグネリアンこんにちは!
あなたの合唱団ファッションチェック2
今月の合唱楽譜
New SERIES
楽譜屋 パナムジカ物語1 ■吉田健太郎
音楽を世界に!
マサのビューティーメソッド1 ■中野まさよし
若返るメイク
TOPICS
誌面にかざせば 聞ける! 見られる!
新感覚アプリCOCOAR
NHK Eテレ 『フック ブック ロー』がおもしろい!
燃える合唱魂! Nコン始まる
あらかわバイロイト ―田部とおる監督にきく―
被爆者の声、そのままに オペラ《いのち》
田月仙(チョン・ウォルソン)30周年記念リサイタル
東邦音楽大学 オペラ《フィガロの結婚》 出演者インタビュー
Intermezzo ―間奏曲―
巻末
コンサートガイド
オペラ・合唱・声楽
読者のホワイエ
編集部のつぶやき