ショパン2005年11月号

HOME > メディア > ショパン バックナンバー > ショパン2005年11月号
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

定価750

富士山マガジン.png

表紙:ヤノシュ・オレイニチャク

♪Pianist One day No.124
 ヤノシュ・オレイニチャク 故郷ポーランドから


♪特集1 花&華 贈りたい…大好きなあの人に 都内近郊コンサートホール周辺お花屋さんリスト

♪特集2 手に入れよう!憧れのキャンパスライフ
 ☆音大ピアノ科をめざすあなたに……
 ☆音大受験をめざす皆さんへ■川染雅嗣
 ☆きっと見つかる1あなたにぴったりの大学
 ☆受験直前カウントダウン!
 ☆現役音大生からのアドバイス
 ☆日本の音大から巣立ったピアニストたち
 ☆受験生へのメッセージ■黒田亜樹/碇山典子
 ☆憧れが現実に!私がこの学校を選んだ理由

特集3 ホロヴィッツVSルービンシュタイン
☆華麗VS流麗■横堀朱美
☆奏法対決!?性格も奏法もまるで違うふたり■酒井直隆
☆ルービンシュタインの「お辞儀リハーサル」とホロヴィッツの「神経症」■オイゼビウス
☆名盤紹介■壱岐邦雄

♪PICK UP ショパンコンクール いよいよ関幕!第15回ショパン国際ピアノコンクール
☆ショパン&プレイエル フェスティバル
☆100%ショパンの旅 ~ショパンを追って、ヨーロッパ縦断15000km 最終回 スコットランド&ロンドン
☆ショパン国際フェスティバル in 軽井沢
☆ピオトル・パレチニ、ョパンコンクールを語る
☆古今東西ショパン弾き物語■青澤唯夫34 田中希代子
☆ショパンコンクールのすべて 終
  ショパンコンクールの歴史■第14回/ショパンコンクールをめぐる人たち/21世紀最初のショパンコンクールを迎えて
☆いよいよ第15回ショパンコンクール開幕!中村紘子(ピアニスト)×井村昭彦(日立マクセル株式会社 マーケティング部 宣伝第二グループ)
☆近藤嘉宏のビアノ〈聞かせ〉術 最柊回 ショパン『舟歌』

♪INTERVIEW ヤノシュ・オレイニチャク、クレール=マリ・ルゲ、マルク・ラフォレ、イングリット・フリッター、飯野明日香、干野宜大、渡辺一世、近藤和花

☆STAGE イングリット・フリッター、海野義雄&杉谷昭子、石川馨栄子、ピョードル・アンデルジェフスキー、鈴木弘尚、山上有紀子、深井尚子

♪TOPICS

☆クラシカル?モダン?青山に現れた鍵盤のプリンス マキシム『ニュー・ワールド』プレミアム・ショーケース
☆プラハのステージで輝く、若き精鋭たち 2005年国際音楽祭ヤング・プラハ
☆アリシア・デ・ラローチャによる スペイン音楽マスタークラスinバルセロナ■上原由記音
☆森と音楽の国ルーマニアより 第17回エネスク国際フェスティバル■畠山隆雄
☆ルーマニア魂を持つ、偉大なる音楽家 「ジョルジエ・エネスク没後50周年記念展」開催中!
☆伊福部昭音楽祭in音更
☆いよいよ来春、完成!湯河原「檜チャリティーコンサートホール」
☆エリザベト音楽大学 スタインウェイの音大専用モデル「AS-188」
☆我が家にグランドピアノがやってきた!!グランドピアノモニターレポート
☆前から音の出る、画期的なピアノ!おおの楽器のオリジナルピアノ
☆ロマン・デュリス INTERVIEW {仏俳優)
☆ユリア、美しき19歳の歌姫
☆千秋真一CDデビュー
☆レフ・ナウモフ……私の音楽的指標■アンナ・マリコヴァ
☆2005 ASIA国際音楽コンクール
☆上海国際ピアノコンクールが11月に シュー・ツォン インタビュー
☆第3回名古屋国際音楽コンクールの覇者たち
☆アマチュアクラシックフェスティバル2005 ピアノコンクール、声楽コンクール
☆精気に満ちた、ピアノでの聞い ウィーンピアニストコンクール■綾部一穂
☆現代作品にみずみずしい命を吹き込む台湾出身の名手 ズーピン・ソンのピアノを聴く夕べ■萩谷由喜子
☆十五夜に舞う、弾く、歌う~「東洋と西洋の出会う瞬問」
☆仲道郁代の「ゴメン!遊ばせクラシック」2005
☆生演奏で観るチャップリン映画 ~チャップリン フィルム・コンサート イン ジャパン
☆ビクター「マニフィーク・ライブ」レポート

♪連載
☆21世紀に弾きたい名曲シリーズ58 リスト:『リゴレット・パラフレーズ』
 [楽曲分析]ヴィルトゥオーソ引退後に書かれたパラフレーズ■湯浅玲子
 [ビアニストにきくこだわり・ポイント]■津田真理/三舩優子
 [教えるためのポイント]■菊地麗子
寺西昭子(ピアニスト)×河島みどり(ロシア語通駅)
☆VOCAL Modern and Ancient ~リベラ~
☆ピアノを古典音律に調律!「音律」つてなんだ?終 自分の音楽を求めるための音律■澤谷夏樹
☆ある長老ピアニストのひとりごと 田村宏82年の回顧録10 軍隊時代〈その1〉
☆誌上セミナー「ドビュッシーを弾こう」5 『ピアノのために』より『サラバンド』■中井正子
☆上杉春雄「Dr.〈ピアニスト〉上杉の「ピアノ弾いて医ますか?」18 暗譜は難しい
☆てのひらの上の不思議話12「姿見えずとも」■新渡春
☆〈辻メソッド〉~見つけよう!自分の輝き9 チャレンジ精神をお忘れなく
☆「衝に吹く風~ベルリン留学記」58毎日を大切に■松本和将
☆「Improvised JAZZ NOTES A to Z」43 Y 
レスター・ヤング和泉宏隆 
☆「ピアノ・ロード」11 演奏活動とは2 音楽評論家、藤田晴子先生の想い出深井尚子
☆「こんにちは、小原孝です!」23突然の出来事■小原孝
☆「クロアキのつぶやき」23 料理の腕も盛りつけ次第!?■黒田亜樹
☆「つれづれ日記」35私の気分転換■青柳晋
☆「ロンドンダイアリー」3秋ははじまりの季節■三浦友理枝
☆檜ホールものがたり完成へのあゆみ10 リコーダーの音色
☆今月のDISC SELECTION
☆11月の新譜傭報
☆演奏会から ●新納洋介●山本実樹子●森田義史●山田武彦●バトリシア・パニー●高橋靖●花岡千春●久元祐子●ベルント・ツァック●小林五月●和泉清孝●飯田千夏(声楽)
☆くろすろーど
☆表紙の人
☆おたよりカフェテラス
☆へんしゅうていぶる


付録楽譜CHOPIN'S COLLECTION 『自由への翼』、『めだかの学校』


  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
KAWAI
YAMAHA WEBSITE