ショパン2005年12月号

HOME > メディア > ショパン バックナンバー > ショパン2005年12月号
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

定価860

富士山マガジン.png

表紙:ラファウ・ブレハッチ

♪総力特集 第15回ショパン国際ピアノコンクール 全ドキュメント2005年10月2日~24日
〈ショパン〉の再来を待ち焦がれて…… 「第1位、ラファウ・ブレハッチ、ポルスカ」

☆STAGE
 第1位ラファウ・ブレハッチ
 第3位イム・ドンヒョク、イム・ドンミン
 第4位関本昌平/山本貴志
 第6位リーカ・リン・コリン
 ファイナリスト ヤツェク・コルトウス、工藤奈帆美レイチェル、大崎結真、ソン・ヨルム、根津理恵子、アンドレイ・ヤロシンスキー
☆ファイナリスト12人が華やかに勢揃い 栄えある授賞式、そしてガラコンサート
☆緊張?リラックス?潜入!リハーサル風景
☆セミファイナリスト、それぞれの想い セミファイナルのステージ&ディプロマ授与式
☆新しいスターが決まる場所 審査員席から眺めたフィルハーモニーホール
☆聖十字架教会でモーツァルト「レクイエム」ショパン第156回目の命日
☆フィルハーモニーホール ショパコン熱戦の舞台はこんなところ!
☆ショパンの生家を訪ねてジェラソヴァ・ヴォラヘ
☆コンテスタントinワルシャワ 関本昌平、根津理恵子、大崎結真
☆秋のワルシャワは見どころいっぱい ワルシャワ街ガイド
☆命日にコンサートを主催 マクセル主催ショパン記念演奏会
☆ショパコングッズ、読者大プレゼント!
☆第15回ショパン国際コンクール徹底ドキュメント
☆入賞者INTERVIEW ラファウ・ブレハッチ、関本昌平
☆コンテスタントたちのコメント  山本貴志~パレチニが語る、イム・ドンヒョク、イム・ドンミン、リー・力・リン・コリン、工藤奈帆美レイチェル、菊地裕介、佐藤卓史
☆コンテスタントINTERVIEW 根理理恵子、大崎結真、辻井伸行
☆審査員総評 アンジェイ・ヤシンスキ、中村紘子、ピオトル・パレチニ、クシシュトフ・ヤブウォンスキ、ジョン・オコーナー、エヴァ・ボブウォツカ、ダン・タイ・ソン、アリエ・ヴァルディ
☆プレハッチはツィメルマン以来の存在になりうるか■下田幸二
☆ショパンピアノコンチェルト第2番 自筆譜ファクシミリ版
☆調律師の語る、コンクール中のピアノ調律
☆ナショナル・エディションを生かしたピアニストたち
☆データで見る 第15回ショパンコンクール
☆河合優子さんレクチャー 「ショパンのナショナルエディションとは?」
【コラム】
☆オケ楽団員、こぼればなし ☆ホールのグッズで売れたもの ☆会場でこんな人たちに出会った ☆チェンバーホールで同時生中継 ☆伝統あるホールもIT時代!

SERIES
☆電子ピアノ 楽しみ広がる、デジタルピアノ!カシオ『プリヴィア』
 「私はこうやって使ってます」■西脇千花
 西脇さん、新モデル『プリヴィアPX-700』を体験!
 開発担当者に聞く!
☆21世紀に弾きたい名曲シリーズ終 ショパン:ソナタ第3番
 [楽曲分析]伝統を踏襲しつつ新しい境地を開いた最後のソナタ■湯浅玲子
 [ピアニストにきくこだわり・ポイント]■宮谷理香/黒田亜樹
 [教えるためのポイント]■菊地麗子
 [名盤CD]■壱岐邦雄


INTERVIEW 本マリ、梯剛之、中井恒仁&武田美和子、菅佐知子、吉岡裕子、ミハウ・ソブコヴィアク、高田匡隆、原圭大

TOPICS
☆第6回大阪国際音楽コンクール ☆第16回キシコ国際交流音楽会 ☆日露交歓コンサート2005 ☆第1回ルーマニアコンクール&コンサート ☆魅惑の饗宴!カワイコンサート第2000回記念 横山幸雄&東京吹奏楽団~ピアノコンチェルトのタベ~ ☆岡田将、音楽の鉱脈を握りあてた青年■青澤隆明 ☆オルガンの魅力を漢喫した一日!第15回RMSオルガン・ミュージックフェスティバル 
☆寒い冬に、曖かい部屋で、大切な人と、~和泉宏陲、カバーアルバム「LOVE SONGS」 ☆個性の光る多彩な演奏 第74回日本音楽コンクール ☆悦~アジア オーケストラウィーク2005 ☆アジア.音楽、そして人生~オーギュスタン・デュメイ ☆フレッシュな演奏、学生たちの成長のステップ 武蔵野音楽大学付属高等学校 ☆歴史あるピアノの響きをたっぷりと ベーゼンドルファー「ピアノの日記」 ☆CD-2,モニターの声! ☆芸術的貧献を讃える! 高松宮殿下記念世界文化賞 音楽部門受賞、マルタ・アルゲリッチ ☆古今東西ショパン弾き物語■青澤唯夫 マルタ・アルゲリッチ

♪連載
☆ピアニストの部屋PartⅢ51[写真・文 木之下晃]揚原祥子
☆VOCAL Modern and Ancient ~リベラ~
☆音楽大国、ラトビア バルト海の唄 最終回 音楽がつなぐ、日本とラトビア
☆ある長老ピアニストのひとりごと 田村宏82年の回顧録11 軍隊時代その2
☆〈辻メソッド〉~見つけよう! 自分の輝き10 固定概念にとらわれていませんか?
☆誌上セミナー「ドビュッシーを弾こう!」6『ピアノのために』より『トッカータ』■中井正子
☆「ピアノ・ロード」終 幸運の女神■深井尚子
☆「街に吹く風~ベルリン留学記」終 進むべき道■松本和将
☆Improvised JAZZ NOTES A to Z」終■和泉宏隆
☆「こんにちは、小原孝です1」終 光る星があったから■小原孝
☆「クロアキのつぶやき」終 一期一会■黒田亜樹
☆「つれづれ日記」終 ありがとう!青柳晋
☆「ロンドンダイアリー」4美しき、愛すべき「田舎」■三浦友理枝
☆檜ホールものがたり完成へのあゆみ11 檜の色
☆今月のDISC SELECTION
☆12月の新譜情報

演奏会から ●青柳いづみこ●鶴田留美子●掛谷勇三●島谷恵介●土田定克●下山静香●増村浩代●山田昌宏●室井摩耶子●三宅麻美●高橋知代乃(声楽)
☆くろすろーど
☆表紙の人
☆おたよりカフェテラス
☆へんしゅうていぶる


付録楽譜CHOPIN'S COLLECTION 『もろびとこぞりて』~『We wish you a merry Christmas』、
『山羊さんゆうびん』


  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
KAWAI
YAMAHA WEBSITE