
定価860円
表紙:イム・ドンヒョク
♪Pianist One day No.128
イム・ドンヒョク あふれる好奇心!
♪特集1 ピアノの音は騒音!?防音対策でHappy Piano Life!
☆ピアノの音は騒音? ピアノ騒音殺人事件/騒音とは■矢野耕也
☆音の悩みは世界共通?世界各国防音事情 ■森川実千代/山辺絵理/小沢麻由子/江尻南美/上野優子/山本貴志/指宿姿/森岡葉
☆対策1 防音室 ヤマハ/ミュージックキャビン/カワイ/日本板硝子環境アメニティ
☆対策2 防音グッズ 教育楽器販売/東京防音
☆対策3 消音ピアノ ヤマハ/カワイ/ナカマサコーポレーション/コルグ
☆対策4 楽器可物件 メジャーハウジング/ミュージション/ソナーレ
各社連絡先一覧
♪STAGE アレクサンダー・ガブリリュク
♪INTERVIEW イム・ドンヒョク、角野裕、宇宿真紀子&宇宿直彰、黒田亜樹、瀬尾真喜子
♪PICK UP
☆ラ・フォル・ジュルネ・オ・シャポン 「熱狂の日」音楽祭2006~モーツァルトと仲間たち~
☆【コンサート・プレビュー】青澤唯夫・伊熊よし子・萩谷由喜子の今月の演奏会お薦めはこれ!
☆クララ・シューマン、その光と影~没後110年
☆クララ・シューマンの生涯と作品■萩谷由喜子
☆クララ・シューマン年表
☆クララをめぐる人物相関図■萩谷由喜子
☆クララのCD/楽譜
☆速報! パリ国際グランド・アマチュア・ピアノコンクール
☆ここに注目! 第1回高松国際ピアノコンクール
☆4月に2年ぶりの来日、キーシンインタビュー
☆今春オーブン!東京芸術センター
♪TOPICS
☆ポーランド大使館 関本昌平コンサート ☆SATOKO’s Interview 和久井冬麦11歳のオーラ ☆カワイアップライトピアノ新シリーズ発売! ☆ウィーンで開催のチャリティ一公演出演者募集
☆ピティナ、ピアノコンペティション 王子賞受賞披露演奏会 ☆インターナショナルピアノフェスティバル主催 ミコフスキー教授に聞く ☆パウル・パドゥラ=スコダ ピアノとフォルテ・ピアノ演奏会 ☆シュトゥットゥガル卜・弦楽六重奏団&中野真帆子~室内楽の夕べ ☆第8回ニューヨーク国際ピアノ音楽祭 ☆神谷郁代さん、立会川小学校でコンサート ☆杉谷昭子・梅津美葉デュオ・リサイタル ☆中井正子ドビュッシーピアノ作品全曲CD第2集の録音終了 ☆リアルタイム遠隔レッスンを実現!ヤマハ音楽振興会音楽研究所シンポジウム ☆ローランドデジタルピアノNew Style Concert ☆ヘプラー、バドゥラ=スコダ、テムズらによるモーツァルト・ピアノソナタ全曲演奏会 ☆モスクワ国立音楽院&常葉学園短大教授によるセミナー ☆「自由・創造・自立」の精神が息づく「国立音楽院」にアプローチ! ☆ローランドでマスタークラス第1期生募集! ☆第38回音楽鑑賞教育振興論文・作文 ☆「自立した演奏家を発見し育てたい」第4回東京音楽コンクールピアノ部門審査員、小山実稚恵さんに聞く
♪連載
☆ピアニストの部屋PartⅢ55[写真・文 木之下晃]小森谷裕子
☆VOCAL 伝統を受け継いで~ウィーン少年合唱団~巣立った天使たちは……?■戸倉みゆき
Modem and Ancient -LIBERA~「彼方の光」プロモーション来日!
☆ピアノコンチェルトークop. 167 下山静香(ピアニスト)×岡田昌己(スペイン舞踊手)
☆そのころ、そのとき12 9藤井裕久「良い戦争と悪い平和はない」
☆はじめよう!ピアノ教室本当に役立つMusic Business 2 「生徒の集め方」
☆小説ショパン『音の日記』菩提樹と立ち葵の歌4「音楽のアルファベット/ヴォイチェフ・ジヴニ/カジミェシ宮/襟飾り」■ワンダ・ホトムスカ作/つかだみちこ訳
♪PIANIST
☆ある長老ピアニストのひとりごと 田村宏回顧録15「お茶の水分教場時代その2」
☆Dr.〈ピアニスト)上杉の「ピアノ弾いて医ますか?』22「音楽と神経科学2」■上杉春雄
☆岡崎ゆみのパックステージ日記4「アクシデント裏話(2)」■岡崎ゆみ
☆世界の空から、音便り!4「舂の訪れ楽しみな演妻会亅■児玉麻里
☆友理枝のロンドンダイアリー8「オリンピック<サッカー!?」■三浦友理枝
☆一世のピアノ倶楽部♪4「天使と悪魔と宇宙人のピアノ」■渡辺一世
☆後藤泉のピアノ大好き!4「桐朋で出会った恩師その1」■後藤泉
☆理香りんのおじゃまします!4「笑願でテンパる!」■宮谷理香
☆携帯エッセイ「私と〇☆」4「私とごはん」■加羽沢美濃
☆教授たちのレッスン室4「高良芳枝先生」■奈良希愛
☆さいちはるのニューヨーク噂の名物教師2「ニーナ・スヴェトラーノヴァ先生」■さいちはる
♪ESSAY
☆アマゾンの響き悠久のブラジル2 「ブラジル・クラシック音楽の歴史」■鈴木裕子
☆古今東西ショパン弾き物語39 「ネルソン・フレイレ」■青澤唯夫
☆バッハをめぐる旅4 「ワイマール」■深谷夏樹
☆誌上セミナー『ドビュッシーを弾こう!』10『音と香りは夕暮れの大気に漂う』■中井正子
☆表紙の人「イム・ドンヒョク」■青澤唯夫
♪INFORMATION
☆今月の記念日~ラフマニノフ誕生~■道下京子
☆演奏会から
●浦川玲子●イ・フィア●杉谷昭子●五月女慧●藤井一興●大森智子●ウララ・ササキ●三輪郁●ミハウ・ソブコヴィアク●島谷恵介●錦織まりあ&村井薫(声楽)
☆プッ館~本の紹介~
☆くろすろーど
☆今月のDISC SELECTION&新譜情報
☆おたよりカフェテラス
☆へんしゅうていぶる
♪付録楽譜CHOPIN'S COLLECTION
『トゥーランドット』より『誰も寝てはならぬ』、『トスカ』より『星は光りぬ』