ショパン2006年5月号

HOME > メディア > ショパン バックナンバー > ショパン2006年5月号
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

定価750

富士山マガジン.png

表紙:後藤泉

Pianist One day No.129
  後藤泉 川奈でゴルフ!


♪特集1 初夏からの来日ピアニスト 新緑の季節!お気に入りのコンサートを探して
 ☆来日ピアニスト、コンサートスケジュール 2006年5月~12月

特集2 モーツァルトの旅を楽しむ!この夏はモーツァルト三昧
 ☆ヨーロッパ音楽旅行の楽しみ方■野村三郎
 ☆地図でたどる、モーツァルトの旅■湯浅玲子
 ☆モーツァルトの地を訪れたい!~ツアー紹介

♪STAGE 
ジャク・ルヴィエ、三宅麻美、佐藤立樹、坪田昭三&13人、クラシックVSジャズピアノ決戦、クラシックに恋わずらい

♪INTERVIEW 
後藤泉、下平晶子、小川典子

♪PICK UP
☆ともに夢を、ともに感動を 第1回高松国際ピアノコンクール ☆ピアノを愛する人たちの集う街 第17回パリ国際グランド・アマチュア・ピアノコンクール ☆ブレハッチの飛躍を見守って WARSAW VOICE 『Chair of the Year 2005」/ショパン生誕の日に ☆コンサートプレビュー 座談会~5月~今月の演奏会お薦めはこれ!■青澤唯夫・伊熊よし子・萩谷由喜子 ☆デジタルピアノのある暮らし あなたをとりこにする、無限の可能性!ヤマハクラビノーバ最高峰モデルCVP-309PE

♪TOPICS
☆小坂裕子が解説するショパンを知るための講座 ☆ヤマハミュージックレッスンオンラインスタート! ☆ショパンアカデミー学院夏期ピアノセミナー2006 レッスン受講生・聴講生参加者募集 ☆中井正子パリ講習会 ☆5周年を期に、新しく動き出す第一生命ホール ☆ショパン&プレイエルフェスティバル3ヵ月間全18公演、盛況のうちに幕 ☆第1回野島稔・よこすかピアノコンクールいよいよ開催! ☆第7回ホテルオークラ音楽賞特別ロビーコンサート ☆「日本文化週問」ウクライナ~ドイツ ☆RMSファンタスティック・ピアノコンクール決勝大会 ☆尚美学園大学大学院芸術情報研究科2006年4月開設 ☆茅野市美術館「木之下晃写真展」 ☆(財)日本ピアノ教育連盟全国研究大会 シューマン、思索する音楽 ☆青柳晋フィールドに続きショパンのノクターン集、CD発売!

♪連載
☆【新連載】すてきに生きる#1SATOKO Interview Series 「西田ひかる」■岡山聡子
☆【新連載】六ちゃん先生の遊んで楽しくピアノレッスン1 「はじめてのレッスン、子どもを夢中にさせるコツは?」■六島礼子
☆【新連載】ミネア・クリスタルのショパンが奏でる今月の運勢 4月20日~5月19日
☆【新連載】大ピアニスト探訪1 ユニークとはいかなるものか「アルフレッド・コルトー」■歌山直之
☆ピアノコンチェルトークop.168 中井恒仁(ピアニスト)×土屋雅行〔ローズホテル横浜料飲部長〕
☆VOCAL 小さなアーティストの素顔を追って Modern and Ancient ~LIBERA~/伝統を受け継いで~ウィーン少年合唱団~
☆ピアニストの部屋PartⅢ56大塚成子[写真・文木之下晃]
☆本当に役立つMUSIC BUISINESS はじめよう!ピアノ教室3「入会のテクニック」
☆小説ショパン「音の日記」菩提樹と立ち葵の歌5 第3節 宮殿■ワンダーホトムスカ作/つかだみちこ訳

♪PIANIST
☆ある長老ピアニストのひとりごと 田村宏回顧録16「お茶の水分教場時代その3」
☆理香りんのおじやまします!5「私は若葉マーク亅■宮谷理香
☆携帯エッセイ「私と〇☆」5「私と旅」■加羽沢美濃
☆教授たちのレッスン5「ヘルベルト・ブラウアー先生」■奈良希愛
☆岡崎ゆみのパックステージ日記5「コラボレーション」■岡崎ゆみ
☆世界の空から、音便り!5「芸術の都バリで我が家の楽しい食卓」■児玉麻里
☆友理枝のロンドンダイアリー9「豊かな心は肥沃な土地から!?」■三浦友理枝
☆Dr.〈ピアニスト〉上杉の「ピアノ弾いて医ますか」23「医療の中における音楽」■上杉春雄
☆後藤泉のピアノ大好き!5「桐朋で田会った恩師その2」■後藤泉

♪ESSAY
☆アマゾンの響き悠久のブラジル3 「ブラジル民族主義の作曲家たち」■鈴木裕子
☆バッハをめぐる旅4 「ハレ、ナウムブルク」■澤谷夏樹
☆古今東西ショパン弾き物語40 「ヤノシュ・オレイニチャク」■青澤唯夫
☆誌上セミナー「ドビュッシーを弾こう!」11 『子供の領分』より『グラドゥス・アド・パルナッスム博士』『象の子守歌』■中井正子
☆表紙の人「後藤泉」■青澤唯夫

INFORMATION
☆今月の記念日~サティ誕生~■道下京子
☆演奏会から
●鵜木日土実●水野ゆみ●ショパンのアンサンブルを19世紀のサロンの響きで●平野裕樹子●水永牧子●エルピス●博多幸代●唐澤まゆこ(声楽)
☆くろすろーど
☆今月のDISC SELECTION&新譜情報
☆プッ館~本の紹介~
☆おたよりカフェテラス
☆へんしゅうていぶる

付録楽譜CHOPIN'S COLLECTION 『男と女』『茶つみ』


  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
KAWAI
YAMAHA WEBSITE