
HANNA SPECIAL TALK 20
勅使川原三郎(ダンサー・振付家・演出家)& 髙橋維(ソプラノ)
Premium Talk
デヴィ夫人 & グレッグ・アーウィン(童謡歌手)
特集 ヴォーカルアンサンブルのススメ
・ヴォーカルアンサンブルの特性とその演奏法をめぐって ■四野見和敏
・ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2016
来日声楽アンサンブル公演Review
・VOCES8 ポール&バーナビー・スミス インタビュー
・ザ・キングズ・シンガーズ インタビュー
・日本における小編成ヴォーカルアンサンブル 現状と提言 ■本山秀毅
・びわ湖ホール声楽アンサンブル インタビュー
INTERVIEW
・ファビオ・ルイージ
・ヤデル・ビニャミーニ
・カルロ・ヴェントレ
・劉玉瑛 & Catsu
SERIES
・オペラの観かた 20『ドン・ジョヴァンニ』 ■青島広志
・世界の街でうたをうたおう♪12 ■田口智子 ■脇園彩
・私と童謡 13 ■大庭照子
・聞く目見る耳 ■ミック・イタヤ
・期待の若手声楽家たち10
・歌って語るドイツ・リート 5「天上の生活」 ■三ヶ尻正
・合唱最前線!リポート Tokyo Cantat 指揮者コンクール ■四野見和敏
・僕の人生賛歌備忘録 20 ■松下 耕
・私の指揮法 17 ■古橋富士雄
・合唱のための発声指導法 ■杉田結里
・あなたの合唱団ズバッと辛口お悩み相談室 10 ■下司愉宇起
・北中正和のワールドミュージック散歩 20 ■北中正和
・アイテムから読み解くオペラの深い話 8「時計」 ■中村敬一
・悪女VS聖女 オペラの迷宮 14「アズチェーナ」 ■萩谷由喜子
・オペラよりオペラな人びと 20 ■歌劇ラララ
・ジャミン・ゼブのしまうま珍道中 14 ■jammin'Zeb
REVIEW
・新国立劇場『ウェルテル』
・藤原歌劇団『愛の妙薬』
・中嶋彰子ソプラノ・リサイタル
・田尾下哲シアターカンパニー『セヴィリアの理髪師の結婚』
『第24回 加藤都紀子音楽教室 オペラ・ガラ・コンサート』
・読売交響楽団 第557回定期演奏会
新国立劇場『アンドレア・シェニエ』
・Tokyo Cantat シリーズコンサート〈やまと うたの血脈Ⅶ〉~三善晃からの伝言~
・新国立劇場『ローエングリン』
中村恵理 ソプラノ・リサイタル
TOPICS
・ヴァチカン国際音楽祭
・桜美林大学 植木紀夫教授&小林玲子教授
・平成音楽大学の“ダ・カーポ” ■水上裕子(ピアニスト)
・東京音楽大学 釜洞祐子教授&門下生Cross Talk
・フェリス女学院大学 蔵田雅之教授
・「パリ祭」入門 ■北中正和
・バッハ=ルトスワフスキ そして私 ■松平朗(作曲家)
・東京音楽大学の合唱 阿部純准教授
・藤原歌劇団『カプレーティ家とモンテッキ家』
・映画『ストリート・オーケストラ』
・中井亮一 テノール リサイタル
・東京メトロポリタンオペラ財団
・ 軽井沢国際合唱フェスティバル2016
・白寿ホール「中嶋朋子が誘う音楽劇紀行 第一夜」
・ウィーン少年合唱団 2016年日本公演
・紀尾井フォーラムから発信 ~未病免疫学~
・東京文化会館 オペラ『眠れる美女』
・ハンナの取り扱いがある楽器店
・Intermezzo―間奏曲―
読者プレゼント
1
グレッグ・アーウィン CD
『Gentle Heart – Songs of Japan』英語で歌う日本の童謡
5名様
曲目
My Country Home(故郷)/Dragonflies(赤とんぼ)/Happy Am I(アメフリ)/
Seven Little Babies(七つの子)/The Cradle Song(ゆりかごの歌) ほか
2
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2016
「la nature‐自然と音楽」公式CD
1名様
3
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2016
公式グッズ マスキングテープ(3個セット)
2名様
4
オペラクリアファイル
3名様(各1枚)
※柄は3種あり