
HANNA SPECIAL TALK 21 光岡暁恵(ソプラノ)
特集1 愛しのオペラキャラ!
オペラ・キャラクター図鑑 ■萩谷由喜子
歌い手から見たキャラクターたち
■森山京子 ■福井 敬 ■横山恵子 ■堀内康雄
悪女VS聖女 オペラの迷宮 15 特別編 ■萩谷由喜子
オペラファンに聞きました!My愛しのキャラクター
特集2 注目の合唱作曲家たち
木下牧子 インタビュー
なかにしあかね インタビュー
今なお愛されている珠玉の合唱曲
INTERVIEW
佐藤美枝子(ソプラノ)
「横浜音祭り2016」 林文子横浜市長
林正子(ソプラノ)
OPERAMANIA 詩人たちの愛と死」テノール座談会
及川尚志&小笠原一規&岡田尚之&笛田博昭&城宏憲
REVIEW
NISSAY OPERA 2016『セビリアの理髪師』
「わ」の会コンサートvol.3 Berauschung:陶酔
横濱ニューオペラ顔見世興行
Theファンタジー オブ クラシック Part.14
新国立劇場『夕鶴』
園田隆一郎のオペラを100倍楽しむ方法vol.3
JCDA合唱の祭典 2016「歌われる詩 Vol.2 〜工藤直子〜」
Brilliant Harmony 第27回演奏会
ローマ・イタリア歌劇団『ラ・ボエーム』
藤原歌劇団『ドン・パスクワーレ』
二期会名作オペラ祭『フィガロの結婚』
SERIES
新連載 声楽家たちはいま
オペラの観かた 21『アポロとヒアチントゥス』■青島広志
世界の街でうたをうたおう♪13 ■岸七美子 ■渡邉麻子
新連載 新・うたのものがたり ■下司愉宇起
歌って語るドイツ・リート6「夕闇の夢」「ひどい天気」■三ヶ尻正
合唱最前線!リポート 全日本おかあさんコーラス関東支部大会 ■下司愉宇起
聞く目見る耳 ■ミック・イタヤ
僕の人生賛歌備忘録 21 ■松下 耕
私の指揮法 18 ■堀 俊輔
ワールドミュージック散歩 20「アイヌの伝統歌が創る小宇宙」■北中正和
合唱のための発声指導法「声」のこと〜前編〜 ■橋本靜一
悪女VS聖女 オペラの迷宮 14「アズチェーナ」■萩谷由喜子
あなたの合唱団ズバッと辛口お悩み相談室 11 下司愉宇起
私の童謡 14 ■大庭照子
北中正和のワールドミュージック散歩 21 ■北中正和
アイテムから読み解くオペラの深い話 9「お金」■中村敬一
オペラよりオペラな人びと 21 ■歌劇ラララ
ジャミン・ゼブのしまうま珍道中 15 ■jammin'Zeb
TOPICS
アルベルト・ゼッダ スペシャルコンサート〜米寿を記念して〜
オペラシアターこんにゃく座『グスコーブドリの伝記』
合唱のためのシアター・ピース 柴田南雄の軌跡 ■佐野光司
プラハ音楽日記 ■佐野光司
竹多倫子ソプラノミニコンサート
東京二期会 2017/2018シーズンラインアップ発表
シャルル・アズナヴール来日公演
「よみうりカルチャーウィーン国際音楽祭」参加者募集
Intermezzo—間奏曲—
ハンナの取り扱いがある楽器店
巻末
読者のホワイエ
バックナンバー
編集部のつぶやき
読者プレゼント
【1】 びわ湖ホール声楽アンサンブル東京公演vol.9
ペアご招待 3組6名様
9/6(火)19:00開演 東京文化会館小ホール
※応募締切:8/29必着
【2】 杉並リリカPresents
OPERAMANIA詩人たちの愛と死
〜5人の詩人たちの肖像〜
ペアご招待 2組4名様
※応募締切:9/15必着
【3】 秋の名曲コンサート
〜イタリア・オペラアリアと重唱、日本歌曲を楽しむ〜
ペアご招待 2組4名様
10/16(日)16:00開演 古賀政男音楽博物館内けやきホール
【4】 竹多倫子さん&石塚幸子さん サイン色紙
2名様