「日本の世界の音楽コンクール全ガイド」もくじはこちら 「日本の世界の音楽コンクール全ガイド2020年版」本の詳細はこちら |
※2019年時
対象楽器
ピアノ、合唱、弦楽器、管楽器、打楽器、室内楽、指揮 等
内容
昭和21 年(1946 年)旧中村市に創立した中村交響楽団は、戦後の混乱期、また南海大地震で多大な被害を受けた中で演奏活動を続け、市民の希望の光としての「音楽」を届けてきた存在です。
1994 年より『四万十川国際音楽祭』を行政と市民が協働して実行委員会を組織して、毎年開催しており、高知県内はもとより全国的にも注目されています。
今年度(平成30 年度)はゲストとして指揮者の曽我大介さんをお招きし、また、主に四万十市で活動している合唱団むぎや、宿毛市民合唱団の賛助出演もありました。
申込期間
なし
開催日程
2019 年6 月1日~ 2020 年3月22 日
会場
四万十市立中央公民館(四万十市右山五月町)
四万十市立文化センター(四万十市中村桜町)ほか
参加料
前売:1,000 円
当日:1,300 円
高校生以下:500 円
出演者
中村交響楽団 他
主催
四万十川国際音楽祭実行委員会・中村交響楽団
問
四万十川国際音楽祭実行委員会
高知県四万十市右山五月町8-22(四万十市立中央公民館内)
TEL:0880-34-7311 FAX:0880-35-4260
E-mail:kominkan@city.shimanto.lg.jp
ウェブサイト: http://www.city.shimanto.lg.jp/kyouiku/
art/ongaku.html?
「日本の世界の音楽コンクール全ガイド」もくじはこちら 「日本の世界の音楽コンクール全ガイド2020年版」本の詳細はこちら |