
定価750円
表紙:黒田亜樹
♪Pianist One day No.106
黒田亜樹 meglio tardi che mai (遅くても来ないよりまし)
♪特集1 春から、このピアニストが来る!
☆来日ピアニスト、スケジュール一覧(4~12月)
♪特集2 現地速報!『海外留学』の今②
~オーストリア、ハンガリー、アメリカ、スイス、ポーランド、クロアチア
☆充分な準備とたゆまぬ努力を■李清
☆〈感じること〉を大切に■金子恵
☆留学現地レポート■清水路子■津嶋啓一■中野翔太■増田みのり■深沢優佳子■大嶺未来■安達朋博
☆パリ国立高等音楽院 受験準備録
♪STAGE 宮谷理香、青柳晋、上杉春雄、Voice of the earth 2004 ~Blessing from Nature
♪INTERVIEW ジャック・ルヴィエ、エフゲニ・ザラフィアンツ、ダニエル・ベン・ピエナール、佐山雅弘、村松崇継
♪TOPICS
☆エオリアンハープってて知っていますか? ☆Special Feature Voyage de CHOPIN Vol.1 NOHANT ~あの日、ショパンが見た風景「ノアン」 ☆倉敷の春に輝いた若者たち 第5回若い音楽家のためのチャイコフスキー国際コンクール ☆第5回大阪国際音楽コンクール開催 ☆次世代を柤う演奏家への熱いメッセージとともに 中山靖子プロデュースシリーズ「伝統と様式の研究」■森川玲名 ☆第2回RMSファンタスティック・ピアノコンクール ☆川上敦子、『伊福部昭 卒寿記念個展』を実現! ☆東邦音楽大学ホール「グランツザール」完成! ☆アンジェイ・ヤシンスキ教授とティータイム■影山美恵子 ☆舘野泉、新たな旅立ち、脳溢血から全国公演復帰へ向けて ☆今注目の!復刻版『ゼロビートの再発見』 ☆新刊「歌は恋人、ピアノは亭主」 ☆GruB Goot ~ウィーンのお茶目な天使たち 3 心に残る歌声-アンケート結果中間発表 ☆アマチュアコンクール紹介 ☆川染雅嗣によるわかりやすい上達法講座
♪連載
☆世界のピアノ プレイエルピアノ
☆21世紀に弾きたい名曲シリーズ41 ベートーヴェン「田園」ソナタ
[楽曲分析]両端楽章にあふれる田園の響き■萩谷由喜子
[ピアニストにきくこだわり・ポイント]■神谷郁代■野平一郎
[教えるためのポイント]■金子勝子/[名盤CD]■壱岐邦雄
☆古今東西ショパン弾き物語■青澤唯夫 17 シューラ・チェルカスキー
☆〈ショパンゼミ〉バッハ「シンフォニア」を弾こう ~分析と演奏の手引き 2 八短調 BWV788■中井正子&小鍛冶邦隆
☆音楽家リレーエッセイ「ミューズが行く」63 ■山田武彦〔ピアニスト)
☆ピアニストの部屋PartⅢ33 f写真・文 木之下晃] 高良芳枝
☆ピアノコンチェルトーク146 金澤希伊子(ピアニスト)×城山三郎(作家)
☆「街に吹く風~ベルリン留学記」40 引っ越し■松本和将
☆「Improvised JAZZ NOTES A to Z」25 P パット・メセニー■和泉宏隆
☆「ホッとBreak」56 好きな作曲家は?2■近藤嘉宏
☆「つれづれ日記」17 エール■青柳晋
☆『Dr.〈ピアニスト〉上杉の「ピアノ弾いて医ますか?」』9 当日の食事■上杉春雄
☆『てのひらの上の不思議ばなし』第3話はかなき傑作■新渡春
☆「こんにちは、小原孝です1」5 楽しいコンクール!?■小原孝
☆「クロアキのつぶやき」5 オッフィチーナ・メカニカ■黒田亜樹
☆ニューデリーから4 パフォーマーたちの生活、そして悩み■高坂はる香
☆「表紙の人」69 黒田亜樹■青澤唯夫
☆今月のDISC SELECTION
☆5月の新譜情報
☆今月のオペラ&声楽情報掲示板
☆演奏会評●近藤伸子●近藤洋子●エレーナ・アシュケナージ&コッホ中村幸子●山本百合子●田村宏室内楽●田中祐子●園田高弘&九州交響楽団●谷真人●別府理加●松浦健●中島園枝●チェ・ヒョンス(声楽)
♪付録楽譜CHOPIN'S COLLECTION
『Jupiter』、『背くらべ』、『モーツァルト:フィガロの結婚』