ショパン2005年8月号

HOME > メディア > ショパン バックナンバー > ショパン2005年8月号
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

定価750

富士山マガジン.png

表紙:小山実稚恵

♪Pianist One day No.121
 小山実稚恵  夏の逗子へ

♪特集1 ピアノ大解剖!!
 ☆どこまで分解するの?
 ☆アップライトピアノの素顔とは?
 ☆宮地楽器小金井支店「親と子のピアノ分解教室」より
 ☆働きに働く ピアノパーツたち その実体は?■村上輝久
 ☆いちばん重いのはどのピアノパーツ? パーツ重さくらべ
 ☆またまだ知りたいメカニック■村上輝久
 ☆トリックだらけ!? ピアノの音が出るしくみ
 ☆ピアノアクションの動きをチェック
 [コラム]驚きを隠せないピアノ話

♪STAGE ラン・ラン、ミハイル・プレトニョフ、ネルソン・フレイル、山根弥生子、金澤希伊子、小菅優

♪INTERVIEW 小山実稚恵、大杉祥子、塚本聖子、及川浩治、フィリップ・ジュジアーノ、クシシトフ・ヤヴウォンスキ、榊原大、木村大、関本昌平&石井楓子

♪TOPICS
☆第4回ザイラー国際ピアノコンクール ~シニア、ジュニア両部門とも日本人が優勝! ☆国際音楽祭ヤング・プラハ2005 イン 東京 特別演奏会 ☆優雅でブリリアントな一夜 ~ケマル・ゲキチ サロンコンサート ☆La rencontre, c'est magnifique! めぐりあいってステキ!二度とは来ない、極上の夜「MAGNIFIQUE LIVE」 ☆カッコ良く、初級ピアニスト! NHK趣味悠々「カッコよく弾く簡単ピアノレッスン」放映中 ☆スタインウェイ ハンブルクエ場設立125周年 偉大なるドイツ手工業の過去、現在、未来を見つめる ☆バッハの声楽作品を新発見 ☆新たな出会いが待ち達しい 第6回浜松国際ピアノコンクール実施要項発表! ☆少しの自信と人とのつながり 森田義史 第15回カントゥ 国際ピアノコンチェルトコンクール第1位 ☆10年目の集大成!今年はさらにパワーアップ 仲道郁代『ゴメン!遊ばせクラシック』 ☆横山幸雄、ベートーヴェンを梧る ☆家永ピアノオーディション合格者披露コンサート ☆音楽の情熱~The Passion of Music~ カーネギーホール ☆自分で見つける手にやさしい腱鞘炎にならない演奏方法■島谷恵介 ☆簡単&便利なレコーダーが登場! ローランド CD-2モニター募集!

♪ショパンコンクール
☆100%ショパンの旅 ~ショパンを追って、ヨーロッパ縦断15000km 第4回マリアンスケー・ラーズニエ&カルロヴィ・ヴァリ ☆“ショパン”リサイタルシリーズ ショパン国際ピアノコンクールに挑戦する若者達 ☆惹きつけられ、心奪われ、そして、取りつかれた オペラの大ファンだったショパン【前編】■小沼ますみ ☆古今東西ショパン弾き物語31 アルフレッド・コルトー■青澤唯夫 ☆ショパンコンクールのすべて8 ショパンコンクールの歴史■第11回/ショパンコンクールをめぐる人たち■バルバラ・ジェ

♪連載
 ☆21世紀に弾きたい名曲シリーズ55 ドビュッシー:『亜麻色の髪の乙女』
  [楽曲分析]自然を装った緻密な構成■湯浅玲子
  [ピアニストにきくこだわり・ポイント]■中井正子■近藤綾子
  [教えるためのポイント]■金子勝子
 ☆ピアニストの部屋PartⅢ48[写真・文 木之下晃]江崎昌子
 ☆ピアノコンチェルトーク150 樋口あゆ子(ピアニスト)×山本えり子(報道カメラマン)
 ☆そのころ、そのとき8 ■小塩節 恥ずかしい思い出~モーツァルト『魔笛』のアリア
 ☆ある長老ピアニストのひとりごと 田村宏82年の回願録7
 ☆ファゴットのおかげで満州国奉祝演奏旅行に パリとピアノと巡り逢い
 ☆SATOKOのパリ通信2 バリの夕暮れ音楽の風景■SATOKO
 ☆檜ホールものがたり完成へのあゆみ7息吹
 ☆電子ピアノ DIGITAL PIANO 「私はこうやって使ってます」2■川村文雄
 ☆〈辻メソッド〉~見つけよう! 自分の輝き6  自己選択の自己責任
 ☆ 「ピアノ・ロード」8イタリアのコンクール2■深井尚子
 ☆「衝に吹く風~ベルリン留学記」55幸せな人生
松本和将

 ☆「Improvised JAZZ NOTES A to Z」40 番外編PYRAMID■和泉宏隆
 ☆「つれづれ日記」32 ナゾの涙■青柳晋
 ☆「こんにちは、小原孝です!』20優秀共演者賞■小原孝
 ☆「クロアキのつぶやき」20日本初体験■黒田亜樹
 ☆誌上セミナー「ドビュッシーを弾こう」2 「小品集1」より「夢」■中井正子
 ☆ピアノ〈聞かせ〉術 Vol.8ベートーヴェン「ピアノソナタ作品49-2」第2楽章■近藤嘉宏
 ☆今月のオペラ&声楽情報掲示板
 ☆今月のDISC SELECTIO
 ☆8月の新譜情報
 ☆演奏会から ●重松聡&重松万里子●フォルテピアノによるモーツァルト●中野洋子●大導寺錬太郎●渡辺健二●オペラ『ルル』●広瀬悦子●白澤暁子●岡本孝慈●植田克己●中井正子●ニューヨークシティオペラ(声楽)
 ☆くろすろーど
 ☆表紙の人
 ☆おたよりカフェテラス
 ☆へんしゅうていぶる

付録楽譜CHOPIN'S COLLECTION 『希望の轍』、『海』


  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
KAWAI
YAMAHA WEBSITE