ショパン2006年11月号

HOME > メディア > ショパン バックナンバー > ショパン2006年11月号
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

定価860

富士山マガジン.png

表紙:ドラマ『のだめカンタービレ』

Pianist One day No.134 
  ドラマ『のだめカンタービレ』 月9デビュー

♪特集1 19世紀のカリスマ、その実像 フランツ・リスト没後120年
 
☆リストの生涯と作品、リストとショパン■湯浅玲子
 ☆ピアニストとしてのリスト、『森のざわめき』をめぐるおもしろ楽曲分析■萩谷由喜子

♪特集2 気鋭たちの14日間  第6回浜松国際ピアノコンクール開催迫る!


STAGE 
アンティ・シーララ、マルティン・シュタットフェルト、クララ・ヴュルツ

INTERVIEW NAOTO、中井恒仁、高橋多佳子、今城衣美子、小山実稚恵、干野宜大&山田武彦

♪PICK UP
☆『カワイ表参道』リニューアル・オープン!!
☆夢が叶う!とびきり豪華なアマチュアコンクールが誕生 ベルリン国際アマチュアピアノコンクール
☆コンサートプレビュー座談会~11月のお薦め演奏会~ ●青澤唯夫・伊熊よし子・萩谷由喜子


TOPICS
☆第15回記念国際音楽祭ヤング・プラハ ☆洗練された「アート×遊び」の空間 アートガイア河口湖ミュージアム ☆第6回ウィーン・ピアニストコンクール ☆ABC新人コンサートオーディション11月1日募集開始 ☆デュアルマニュアルキーボード ヤマハ『D-DECK』誕生 ☆第11回国際台北ジュニアショパンコンクール ☆第2回ルーマニア国際音楽コンクール ☆ペトロフ・ピアノを守る一族を訪ねて ☆「ショパン愛と追憶のポーランド」 著者アルベルト・グルジンスキ氏に訊く 

♪連載
☆【新連載】トミーニョのJAZZ・ポピュラー・POPS講座 コードってナ~二? 其の壱
☆ピアニストの部屋PartⅢ61[写真・文 木之下晃]■平井丈二郎
☆ある長老ピアニストのひとりごと 田村宏82年の回顧録22「留学記その1」
☆吉岡千賀子のミュージック×グルメ~音楽と美食の出会い~ '第6回 ラトリエドゥ ジョエル・ロブション
☆すてきに生きる#7「村治佳織(ギタリスト)」■岡山聡子
☆ピアノコンチェルトークop. 173 辛島輝治(ピアニスト)×鎌田豊成(長岡造形大学学長)
☆古今東西ショパン弾き物語45「ウラディーミル・ド・パッハマン」■青澤唯夫
☆バッハをめぐる旅11 「オルガン巡り2」■澤谷夏樹
☆誌上セミナー「ドビュッシーを弾こう!」17 『「ボヘミア舞曲』『ダンス』■中井正子
☆小説ショパン「音の日記」菩提樹と立ち葵の歌10■ワンダ・ホトムスカ作/つかだみちこ訳
☆大ピアニスト探訪7「マルタ・アルゲリッチ」■秋山直之


♪ESSAY
☆理香りんのおじゃまします11「スープストック」■宮谷理香
☆岡崎ゆみのバックステージ日記11「厳しい音楽家への道」■岡崎ゆみ
☆世界の空から、音便り囗11「モントリオール・シンフォニーオープニングコンサート亅■児玉麻里
☆後藤泉のピアノ大好き!11 「コンサートを支えてくださる皆様に感謝!」■後藤泉
☆携帯エッセイ「私と〇☆」11「私とラジオ」■加羽沢美濃
☆教授たちのレッスン室11「原田茂生先生」■奈良希愛

INFORMATION
☆今月の記念日~ベンジャミン・ブリテン~■道下京子
☆演奏会から
  ●ムジカ・レセルヴァータ●鶴田留美子●山岡優子●植田伸子●稲田潤子●武沢洋●石原麻由(声楽)
☆今月のDISC SELECTION &新譜情報
☆くろすろーど
☆おたよりカフェテラス
☆ミネア・クリスタルのショパンが奏でる今月の運勢&誌上鑑定 10月20日~11月19日
☆今月の映画『敬愛なるベートーヴェン』
☆へんしゅうていぶる


付録楽譜CHOPIN'S COLLECTION 『魅惑のワルツ』『待ちぼうけ』



  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
KAWAI
YAMAHA WEBSITE