ショパン2007年2月号

HOME > メディア > ショパン バックナンバー > ショパン2007年2月号
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
定価1100

富士山マガジン.png

表紙:外山啓介

♪ピアニスト One day & Special Interview No.137

      外山啓介 上野に通ってます!

♪特集1  アガリ どう克服する?
 ☆プロの本番!ウラジミル・ミシュク コンサート密着
   Interview「緊張を集中力に変えて」
 ☆精神科医による緊張と脳の話■監修 川村光毅
 ☆弾くときに気を付けたい体の使い方■宇治田かおる
 ☆Interview 藤井一興「思い出のステージにて」
         猪狩光弘「ステージマネージャーは見た!」
 ☆ピアニストは本番前、どう過ごす?
 上原彩子/神谷郁代/ジュゼッペ・アンダローロ/花房晴美/ペーテル・ヤブロンスキ/マキシム/松本和将

♪特集2 春&初夏来日ピアニスト 注目の演奏会はこれ!2007年2月~2007年6月
 
♪STAGE
 ゲルハルト・オピッツ、タチアナ・シェバノワ、イム・ドンミン

♪Interview パヴェル・ギントフ、エリック・ハイドシェック、富田寛、高田直子

♪連載
☆ピアノコンチェルトークop.176 村上弦一郎(ピアニスト)×加藤周一(評論家&小説家)
☆すてきに生きる#9 「東儀秀樹(雅楽師)」■岡山聡子
☆ある長老ピアニストのひとりごと 田村宏83年の回顧録25「留学記その4」
☆吉岡千賀子のミュージック×グルメ 第9回レストラン『パッション』
☆六ちゃん先生のピアノレッスンのツポ2「音符で楽しく音価遊び」■六島礼子
☆トミーニョのJAZZ・ポピュラー・POPS講座 コードってナ~二? 其の四
☆コンクールを受ける人たちヘ ピアノコンクール挑戦指南2「年齢制限までに受ける」■岩崎淑
☆古今東西ショパン弾き物語48「リ・ユンディ」■青澤唯夫
☆大ピアニスト探訪10「アルフレッド・ブレンデル」■秋山直之
☆誌上セミナー「ドビュッシーを弾こう!」20 『水の反映』『ラモーを讃えて』■中井正子

TOPICS
☆ヤマハホールさよならコンサート ☆サントリーホール1万人の第九 ☆モーツァルトの音楽を聴くと、健康になる?! 吉川元子×和合治久 対談 ☆のだめオーケストラコンサート
☆ロストロポーヴィチのヤマハマスタークラス特別レッスン ☆『イヴのモーツァルト』モーツァルト・ピアノソナタ全曲コンサート ☆PSTAブロードバンド音楽講座 ☆第2回ルーマニア国際音楽コンクール演奏旅行 ☆第7回現代音楽演奏コンクール『竸楽VII』 ☆調律師の神さま、フランツ・モアの講演会 ☆仙台国際音楽コンクールオーディションinパリ

♪PICK UP
☆第6回浜松国際ピアノコンクール アレクセイ・ゴルラッチ(第1位)、北村朋幹(第3位)インタビュー
 特別付録コンクールライブCD Part2 曲目紹介
☆ゲルハルト・オピッツ×近藤嘉宏 ベートーヴェンを語る
☆コンサートプレビュー座談会 2月の演奏会お薦めはこれ!■青澤唯夫・伊熊よし子・萩谷由喜子


ESSAY
☆岡崎ゆみのバックステージ日記14「超キビシイ道へあえて進む」■岡崎ゆみ
☆理香りんのおじゃまします!14「鼻が折れた!」■宮谷理香


INFORMATION 
 ☆今月のNEWs
 ☆今月の記念日~フェリックス・メンデルスゾーン~(道下京子)
 ☆演奏会から
 ●高橋多佳子●牧野縝●ヴルム・プリンズ●西畑久美子●青井彰●シュトイデ弦楽四璽爽団&岡原慎也●菊池洋子●第104回ピアノ新人会●飯野明日香●原田弘之●堪山貴子(声楽)
 ☆CROSS ROAD 表紙の人/CINEMA/CD/AT RANDOM
 ☆おたよりカフェテラス
 ☆ミネア・クリスタルのショパンが奏でる今月の運勢&誌上鑑定 1月20日~2月19日
 ☆
へんしゅうていぶる

♪付録楽譜 CHOPINS COLLECTION ベートーヴェン『交響曲第7番』(ドラマ『のだめカンタービレ』使用曲)、『カーニバルの朝』(映画『黒いオルフェオ』より)


  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
KAWAI
YAMAHA WEBSITE