
表紙:三浦友理枝
♪ピアニスト One day & Special Interview No.140
三浦友理枝 キうキラ輝くものに囲まれて
♪特集1 今どきの音楽留学事情 海外でピアノを学ぶ人、増加中
☆『のだめカンタービレ』で検証! 海外留学までの道
☆留学生活現地レボート
☆パリ国立高等音楽院/イモラ音楽院/モスクワ音楽院/ハノーファー音楽大学
ジュリアード音楽院/ワルシャワ・ショパン音楽院/バリ・エコールノルマル音楽院/英国王立音楽院
☆世界の留学事情、どうなってる? 留学アドバイザー座談会
☆音楽関連の留学で応募可能な奨学金
☆留学のサポートが充実! 日本の音楽学校
☆ピアニスト、留学の思い出■青柳晋/碇山典子/寿明義和/高橋多佳子
♪特集2 『民族のハーモニー』の楽しみ方はこんなふうに!ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭
☆「国民楽派って何だっけ……?」のギモンにおこたえします■澤谷夏樹
☆気になる出演ピアニストたち
☆「民族のハーモニー」に魅せられた作曲家たち20人■湯浅玲子
ムソルグスキー、リスト、チャイコフスキー、スメタナ、ボロディン、ドヴォルジャーク、サン=サーンス、
グリーグ、ドビュッシー、リムスキー=コルサコフ、フォーレ、ラフマニノフ、ヤナーチェク、アルベニス、
ラヴェル、シベリウス、グラナドス、ガーシュウィン、ファリャ、バルトーク
☆一目でわかる!作曲家たち年表
♪STAGE セルゲイ・シュプキン、パヴェル・ギンドフ、アレクセイ・ゴルラッチ、熊本マリ、外山啓介
♪Interview ヴラディーミル・アシュケナージ、ニコライ・トカレフ、ロジエ・ムラロ、前田みゆき、廻由美子、秦はるひ、菅佐知子
♪連載
☆誌上レッスン ショパンのエチュードを弾こう!~横山幸雄の教授によるショパンエチュード2 作品10-2 イ短鯛 ☆ピアノコンチェルトークスペシャルop. 179 六島礼子(ピアノ教育家、ピアノ教室&ピアノ教材工房「スタジオ―MUSICA」主宰)×富田文雄(創造学園大学大学音楽科客員教授、ミュージックスクールウッド講師、音楽プロデューサー) ☆六ちゃん先生のピアノレッスンのツボ5「小さくったって弾けるよ!幼児のフィンガートレーニング」■六島礼子 ☆【新連載】ショパンの貴公子物語 教育大学音楽科ピアノ専攻の学生たち1 「ピアノ初心者のA君が……」■深井尚子 ☆コンクールを受ける人たちヘピアノコンクール挑戦指南5「コンクールを受けるメリットとは?」■岩崎淑 ☆VOCAL ウィーン少年合唱団「少年たちの学校生活を拝見!」/リベラ「初来日から2年……」 ☆吉岡千賀子のミュージック×グルメ 第12回 ブラッスリー ロアジス ☆ある長老ピアニストのひとりごと 田村宏83年の回顧録28「留学記その7」 ☆古今東西ショパン弾き物語51「タマーシュ・ヴァーシャリ」■青澤唯夫 ☆誌上セミナー「ドビュッシーを弾こう!」23『喜びの島』■中井正子
♪TOPICS
☆ピティナ40周年記念ピアノコンチェルトのタベ ☆煌めくピアノ、セピア色の世界~東京コレクション~ ☆横山幸雄プロデュース「リストランテG」オープン ☆かずさアカデミア音楽コンクール 10周年記念コンサート ☆第5回RMSファンタスティック・ピアノコンクール決勝大会 ☆『リストの眼差し』いずみホールのピアノ演奏会シリーズ ☆第18回春日井市ピアノコンクール受賞記念演奏会 ☆浅野真弓リサイタルを開催/フェスタサマーミューザKAWASAKI、今年も開催! ☆江崎昌子レクチャーコンサート ☆名古屋演奏家育成塾ガラコンサート
☆李清ピアノリサイタル ☆福間洸太朗リサイタル ☆ロン・ティボー国際音楽コンクール グランド ガラ・コンサート ☆ベルリン楽器博物館の鍵盤楽器コレクション
♪PICK UP
☆中村紘子&大友直人、1日でベートーヴェンのピアノ協奏曲を5曲全曲!
☆ヤノシュ・オレイニチャク、再来日はもうすぐ
☆コンサートプレビュー座談会5月の演奏会お薦めはこれ!■青澤唯夫・伊態よし子・萩谷由喜子
♪ESSAY
☆岡崎ゆみのバックステージ日記17「スポーツしますか?」■岡崎ゆみ
☆理香りんのおじゃまします!7「油揚げと卵とお酒」■宮谷理香
♪INFORMATION
☆今月のNEWs
☆演奏会から
●河野元●佐山直子●富田寛●横山幸雄●深沢亮子●関野直樹●ウィハン弦楽四重奏目&大場由布子(P)、高井鈴恵(Fl)●三好恭子●佐藤美香●平山友紀子●エヴァ・メイ(声楽)
☆CROSS ROAD 表紙の人/CINEMA/CD/AT RANDOM
☆おたよりカフェテラス
☆ミネア・クリスタルのショパンが奏でる今月の運勢&誌上鑑定 4月20日~5月19日
☆へんしゅうていぶる
♪付録楽譜 CHOPIN’S COLLECTION
『エターナリー』(映画「ライムライト」より)、『美しき青きドナウ』