
表紙:ラン・ラン
♪ピアニスト One day & Special Interview No.141
ラン・ラン 本日も、満面の笑顔
♪特集1 3号連続特集企画/夏休み映画『ピアノの森』がやってくるVol.1 公開前には『〈ピアノの森〉コンサート』!
☆『ピアノの森』コンサートの曲目&構成
☆出演者たちが語る 清水和音、高橋多佳子、野上真梨子、橋本健太郎
☆篠原敬介さんに聞く「テーマ曲「Forest of the Piano」 をコンサートで初披露します!」
☆映画「ピアノの森j STORY
☆その先が知りたくなる!
☆コミック『ピアノの森』の魅力にはまった!
♪特集2この夏、日本の音楽祭が熱い!
音楽祭の仕掛人 いちおし企画ベスト3/セミナー中心の音楽祭/音楽祭&セミナー問い合わせ先一覧
♪STAGE アブデル=ラーマン、エル=バシャ、アンナ・マリコヴァ
♪Interview ウラディーミル・フェルツマン、アンナ・マリコヴァ、エフゲニィ・ザラフィアンツ、遠山慶子、小山実稚恵、マルティン・シユタットフェルト
♪連載
☆VOCAL ウィーン少年合唱団「来日ツアー開始!記者会見」/リベラ「Angel Voices Tour 2007」 ☆誌上レッスン ショパンのエチュードを弾こう!~横山幸雄の教授によるショパンエチュード3 作品10-3 ホ長爾 ☆六ちゃん先生のピアノレッスンのツボ6 「耳作りに必要なこと」■六島礼子 ☆ある長老ピアニストのひとりごと 田村宏83年の回顧録29「留学記その8」 ☆吉岡千賀子のミュージック×グルメ 第13回「ホテルオークラ東京 オーキッドルーム」 ☆すてきに生きる#11 工藤重典[フルーティスト] ☆コンクールを受ける人たちヘ ピアノコンクール挑戦指南 終「コンクールは勉強の過程」■岩崎淑 ☆ショパンの貴公子物語 教育大学音楽科ピアノ専攻の学生たち2 「むらむらする曲って……」■深井尚子 ☆誌上セミナー『ドビュッシーを弾こう』24『12の練習曲』より『5本の指のために』『3度音程のために』■中井正子
♪TOPICS
☆新ブランド『ESSEX』をラン・ランが弾く ☆ミッドランドスクエア誕生記念コンサート ~全日本学生コンクール歴代1位受賞者を迎えて~ ☆アレクセイ・ゴルラッチ 浜松コンクール優勝者ツアー、日本で再び ☆島村楽器新宿PePe店 リニューアル・オープン! ☆トイピアノが芸術的な楽器に! マーガレット・レン・タン ☆ルドルフ・マイスターピアノ音楽合宿 ☆日本ピアノ教育連盟第23回全国研究大会
☆グレアム・ホルブルック・フライ英国大使×児玉麻里(オルガニスト) ☆第8回大阪国際音楽コンクール受付開始 ☆室井摩耶子サロンで聴くピアノコンサート 音のコラボレーション終楽章 ☆第6回大阪国際室内楽コンクール&フェスタ募集開始 ☆中井正子ドビュッシーレクチャーコンサート ☆第18回パリ国際グランドアマチュアピアノコンクール
♪PICK UP
☆松下奈緒、初オーケストラ共演 ☆第9回別府アルゲリッチ音楽祭 ☆第3回仙台国際音楽コンクールの見どころ ☆第13回チャイコフスキー国際コンクール開催間近! ☆ブレハッチを訪ねてドイツ~ナックオの旅 ☆コンサートプレビュー座談会6月の湊奏会お薦めはこれ!■青澤唯夫・伊熊よし子・萩谷由喜子
♪ESSAY
☆岡崎ゆみのバックステージ日記 終「自分らしさ」■岡崎ゆみ ☆理香りんのおじゃまします!18「Duo Graceの甘い誘惑」■宮谷理香
♪INFORMATION
☆今月のNEWs
☆演奏会から
●小佐野圭●吉川元子●川﨑翔子●田口千晴●村山卓洋●須藤千晴●長鳥淑子(声楽)
☆CROSS ROAD 表紙の人/CINEMA/CD/AT RANDOM
☆おたよりカフェテラス
☆ミネア・クリスタルのショパンが奏でる今月の運勢&誌上鑑定 5月20日~6月19日
☆へんしゅうていぶる
♪付録楽譜 CHOPIN’S COLLECTION
『すべての山に登れ』(映画「サウンド・オブ・ミュージック」より)、『舟歌』(オッフェンバック)