表紙:花房晴美
♪ピアニスト One day & Special Interview No.145
花房晴美 思いがけない出会いを重ねて
♪特集1 オーケストラの魔術師モーリス・ラヴェル没後70年
☆永遠の少年、モーリス・ラヴェル.その生涯と作品■萩谷由喜子
☆ピアノ版もオーケストラ版もあるラヴェル作品■萩谷由喜子
☆column ボレロ」は小太鼓奏者の拷問(?)音楽
ムソルグスキーを陽の当たる場所に連れ出したラヴェルとリヒテル
☆ピアニストに聞く、お気に入りのラヴェル作品
色の濃いラヴェル■小山実稚恵
メランコリックで気まぐれで……■野原みどり
この世の一番美しい曲、それは……■横山幸雄
☆『亡き王女のためのパヴァーヌ』楽曲分析■湯浅玲子
☆ラヴェルとドビュッシーの違いって何?■中井正子
☆ラヴェルのおすすめCD厳選の5枚■壱岐邦雄
♪特集2 ピアニストの子ども時代拝見!
☆神童の悩みと飛躍を描く映画『僕のピアノコンチェルト』公開、待別企画
☆またひとつ、音楽映画の名作が生まれた!『僕のピアノコンチェルト』
☆Interview テオ・ゲオルギュー
☆ピアニストの子ども時代を拝見! '、
青柳晋/小原孝/小山実種恵/近藤嘉宏/斎藤羅広/仲道祐子/深沢亮子/藤井一興
三浦友理枝/横山幸雄/ラファウ・ブレハッチ/アレクサンダー・ゴブリン
♪Interview
アレクサンドル・メルニコフ、デイヴィッド・グレイルザンマー、赤松林太郎、中井正子、指宿姿
♪連載
☆マキシム『Style』 Concept 4. Autumn
☆誌上レッスンショパンのエチュードを弾こう!~横山幸雄の教授によるショパンエチュード7 作品10-7 八長調
☆ある長老ピアニストのひとりごと 田村宏84の回顧録33「邦人作曲家たちとの思い出」
☆六ちゃん先生のピアノレッスンのツボ10「ミスタッチを防ぐためのHOW TO」■六島礼子
☆萩谷由喜子のピアノなんでも相談室4
☆【新連載】素敵音楽空間~ピアノのあるカフェ&レストラン~1 「Piano Cafe CHOPIN」
☆誌上セミナー『ドビュッシーを弾こう!』28 『12の練習曲』第2巻より『反復音のために』『対比的な響きのために』■中井正子
☆古今東西ショパン弾き物語55 「レオポルド・ゴドウスキ」■青澤唯夫
☆吉岡千賀子のミュージック×グルメ 第17回 「渋谷セルリアンタワー東急ホテル」
♪PICK UP
☆ディズニー・オン・クラシック~まほうの夜の音楽会2007
☆第16回ヴィアナ・ダ・モッタ国際ピアノコンクール
☆コンサートプレビュー座談会10月の演奏会お薦めはこれ!■青澤唯夫・伊熊よし子・萩谷由喜子
♪TOPICS
☆ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会 ☆バイロイト音楽祭 ☆ローランド芸術文化振興財団 2007マスタークラス ☆2007年国際アマチュアピアノコンクール ☆ピティナ夏休みピアノトークコンサート祭り ☆PARCO presents classic×QUATTRO vol.1 ☆サントリーホールリニューアル ☆ヴェルビエ音楽祭
♪ESSAY
☆スペイン、バルセロナの空の下から―後編―■矢崎さくら 「バルセロナに腰を落ちつけて」 ☆理香りんのおじゃまします!22 「コンフォートゾーン」■宮谷理香
♪INFORMATION
☆今月のNEWS
☆演奏会から
●山根弥生子●伊藤久美子●大石みゆきとワルシャワの名手達●藤原由紀乃●石井克典●高良仁美●神野すなほ●桐朋学園同窓生●石橋史生●佐野隆哉●ロマネスク・トリオ●藍川由美(声楽)
☆CROSS ROAD 表紙の人/CINEMA/CD/AT RANDOM ☆おたよりカフェテラス ☆ミネア・クリスタルのショパンが奏でる今月の運勢&誌上鑑定 9月18日~10月17日 ☆へんしゅうていぶる
♪付録楽譜 CHOPIN’S COLLECTION
・『MY HEART WILL GO ON』(映画『タイタニック』より)
・バッハ カンタータ第147番『主よ、人の望みの喜びよ』