
表紙:マルティン・シュタットフェルト
♪ピアニストOne day & Special Interview No.146
マルティン・シュタットフェルト 情緒たっぷり、日本の味は!?
♪特集1 あなたは大丈夫? 手の痛み、腱鞘炎 ・手の故障のあれこれ■酒井直隆 ・痛みを防ぐコンディション作り ・アレクサンダーテクニック ・子どものうちからはじめよう! 六ちゃん先生の『どれみの指トレ』、フィンガーウエイツ ・手の故障が起きるのはどんなとき……? ・みんなが悩んでいる爪のトラブル 伊藤恵/小曽根真/中井恒仁&武田美和子/横山幸雄 ・手や奏法についての本 ・大人のフィンガートレーニングにも最適!『フィンガーウエイツ』
♪特集2 ジョージ・ガーシュウィン、没後70年によせて 『ラプソディ・イン・ブルー』の魅力を大解剖 ・ショパンと同じ39年、未婚の一生~生涯と作品■萩谷由喜子 ・column 名曲伝説■萩谷由喜子
・『ラプソディ・イン・ブルー』楽曲分析■湯浅玲子 ・小曽根真、『ラプソディ・イン・ブルー』を語る ・『ラプソディ・イン・ブルー』の名盤厳選の5枚■壱岐邦雄
♪特集3あなたは行きましたか? 夏の音楽祭レポート あじがさわミュージックフェスティバル/〈東京の夏〉音楽祭/サマー・フェスタ ミューザKAWASAKI /草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル/富士山河口湖音楽祭/軽井沢八月祭/ショパン国際フェスティバル・イン・ジャパン/霧島国際音楽祭 海外の音楽祭も覗いてみよう! 国際音楽祭ヤング・プラハ/国際キーボードフェスティバル in NY ♪INTERVIEW 仲道郁代、イリヤ・ラシュコフスキ、伊藤恵、武田美和子
♪PICK UP 『ぴあのピア』収録にお邪魔しました いよいよ開催!! 第28回ロン・ティボー国際音楽コンクール ピアノ部門 コンサートプレビュー座談会 11月の演奏会お薦めはこれ! ■青澤唯夫・伊熊よし子・萩谷由喜子
♪連載 ・マキシム『Style』Concept 5. look back on... ・誌上レッスン ショパンのエチュードを弾こう! ~横山幸雄の教授によるショパンエチュード8 作品10-8 ヘ長調 ・ある長老ピアニストのひとりごと ・田村宏84年の回顧録34 「審査する側として、教師として」 ・六ちゃん先生のピアノレッスンのツボ11 「ねこふんじゃったを全調で弾いちゃうと!」■六島礼子 ・誌上セミナー『ドビュッシーを弾こう!』29 『12の練習曲』第2巻より『組み合わされたアルペジオのために』『和音のために』■中井正子 ・萩谷由喜子のピアノなんでも相談室5 ・【新連載】素敵音楽空間 ~ピアノのあるカフェ&レストラン~ 2 『カフェ クオーレ 代官山』 ・古今東西ショパン弾き物語 56 「エヴァ・オシンスカ」■青澤唯夫 ・吉岡千賀子の ミュージック×グルメ 第18回 軽井沢 ホテル ブレストンコート 「レストラン ノーワンズレシピ」
♪TOPICS ・カワイ名古屋 リニューアル・オープン ・第3回ルーマニア国際音楽コンクール ・アマチュアクラシックフェスティバル2007ピアノ・声楽コンクール ・千住 明・JCAAアレンジャーズサミット NEW WAVE CONCERT ・第2回浜松シャンソンコンクール ・『~北欧の音の詩人~ グリーグを愛す』出版発表レセプション ・大晦日ベートーヴェンコンサート開催決定! ・杉谷昭子ピアノアカデミー門下生コンサート ・第5回東京音楽コンクール
♪ESSAY ・理香りんのおじゃまします! 23 「鬼教授とりかりん」■宮谷理香
♪INFORMATION ・今月のNEWs ・演奏会から ■ロマネスク・トリオ■大堀敦子■久元祐子■和田れいな■佐伯周子■金子一朗■木村貴紀■絆■田代慎之介■小嶋千尋■堀内康雄(声楽) ・CROSS ROAD ・表紙の人/CINEMA/CD/AT RANDOM ・おたよりカフェテラス ・ミネア・クリスタルのショパンが奏でる今月の運勢&誌上鑑定 9月18日~10月17日 ・へんしゅうていぶる
♪付録楽譜 CHOPIN’S COLLECTION ・エディット・ピアフ『バラ色の人生』 ・ガーシュウィン『ラプソディ・イン・ブルー』