2018/01/09 コンクール[日本] コンクール[日本]関東 2018 LINEで送る Tweet 「日本の世界の音楽コンクール全ガイド」もくじはこちら「日本の世界の音楽コンクール全ガイド2018年版」本の詳細はこちら「日本の世界の音楽コンクール全ガイド2019年版」WEB公開中!審査部門【ピアノ独奏部門】Sグループ:29歳以下プレAグループ:未就学児童Aグループ:小学2年生以下Bグループ:小学3・4年生Cグループ:小学5・6年生Dグループ:中学1・2年生E1グループ:中学3年生・高校1年生E2グループ:高校2・3年生Fグループ:音楽大学生または卒業生Gグループ:音楽大学卒業生アマチュアグループ:18歳以上のアマチュア【ピアノ協奏曲部門】ジュニアグループシニアグループ【ピアノデュオ部門】連弾グループ2台ピアノグループ出場資格国籍、居住地に関係なく参加可能申込期間2017年4月3日〜6月中旬開催日程A〜Fグループ:2017年6月25日〜8月29日Sグループ:2017年7月1日〜8月29日プレAグループ:2017年7月2日〜8月6日G・アマチュアグループ:2017年7月2日〜8月6日ピアノ協奏曲部門・デュオ部門:予選 8月6日、ファイナル 8月21日会場大泉学園ゆめりあ、清瀬けやき、彩の国さいたま芸術劇場、すみだトリフォニー、三鷹市芸術文化センター、サンアゼリア、みなとみらい、サンピアンかわさき 他参加料独奏部門:7,500円〜審査員櫻井美佐子(協会専務理事)、東誠三、石川哲郎、岡藤由希子、落合敦、川染雅嗣、菊地麗子、岸邉眞知子、北川暁子、倉沢仁子、小高明子、小畠康史、小林光裕、堺康馬、澤田勝行、重松聡、武田真理、永岡信幸、西川秀人、山田彰一、星野安彦、米元えり、他(敬称略・50温順)表彰グランプリ:30万円、金賞、銀賞、銅賞、入賞、優秀奨励賞など備考すべてのホールでの公開コンサート形式。審査員による講評を配布。2017年9月18日に受賞者によるコンサート開催。※ 記載内容は一部変更の場合あり。詳細は要項をご覧下さい。問 ヤングアーチスト協会〒175-0094 東京都板橋区成増1-16-18TEL/FAX: 03-3930-0255E-mail: young_artist@yaa.gr.jpウェブサイト: www.yaa.gr.jp「日本の世界の音楽コンクール全ガイド」もくじはこちら「日本の世界の音楽コンクール全ガイド2018年版」本の詳細はこちら「日本の世界の音楽コンクール全ガイド2019年版」WEB公開中! LINEで送る Tweet