
「日本の世界の音楽コンクール全ガイド」もくじはこちら 「日本の世界の音楽コンクール全ガイド2021年版」本の詳細はこちら |
部門
キッズ、ジュニア1-3、中学生、高校生、プロフェッショナル、アマチュア
出場資格
それぞれの年齢、学年に該当する部門を選択
※プロフェッショナル部門はどの年齢でも受けることが出来る
申込期間
2021 年2 月1 日~ 2021 年4 月30 日
開催日程
予選 2021 年5 月中旬(動画審査)
本選 2021 年6 月12 日(土)
※予選、本選ともソロ曲の審査
参加料
日本室内楽ピアノコンクール公式ウェブサイトで確認
会場
タカギクラヴィア松濤サロン
審査委員
タカヒロ・ホシノ(上野学園大学准教授 FIERTÉ 代表/ 一般社団法人日本芸術連盟代表理事) 鷲見加寿子(東京音楽大学客員教授/ 本選ゲスト審査員) 高木裕(コンサートチューナー/ 本選ゲスト審査員) 真嶋雄大(音楽評論家/ 本選ゲスト審査員) ミハイル・カンディンスキー(上野学園大学/ 洗足学園音楽大学客員教授) 藤井亜紀(聖徳音楽大学/ 茨城県立取手松陽高等学校音楽科講師) 川田健太郎(名古屋芸術大学専任講師) 安武亮(東京都立総合芸術高等学校講師) 黒河好子(黒河メソッド主宰) 浅田絵理(浅田絵理ピアノ教室代表) 西山由香(ゆきゆかピアノ教室主宰 ポルタメント代表) 重松華子(ピアノ講師)
表彰
賞状、トロフィー
全ての8 部門の金賞受賞者は2021 年10 月30 日(土)にタワーホール船堀小ホールで開催される第3 回日本室内楽ピアノコンクール受賞者コンサートでNHK 交響楽団の奏者で構成される室内楽団と共演。銀、銅賞受賞者は同受賞者コンサートでソロ曲を演奏
主催
一般社団法人 日本芸術連盟
問
一般社団法人 日本芸術連盟
JCPC 日本室内楽ピアノコンクール
competition@fierte.co https://www.fjcpc.co/
「日本の世界の音楽コンクール全ガイド」もくじはこちら 「日本の世界の音楽コンクール全ガイド2021年版」本の詳細はこちら |