
表紙:清塚信也
♪付録楽譜
『革命のエチュード』練習曲ハ短調作品10-2
☆やさしいアレンジ&ジャズ風アレンジ☆
9/18より全日本ピアノ指導者協会様ウェブサイトにて演奏配信!
♪Pianist One day No.180 & Interview ☆清塚信也「オフの日にこそ、なにかが始まる」
♪特集1 今回はどんな感動が待ちうけている!? 第16回ショパン国際ピアノコンクール開催直前! ☆ショパン・イヤーに輝くのは、誰!? これが舞台に立つ全コンテスタントだ! 2010年ショパンコンクールの展望■下田幸二 第16回ショパンコンクール入賞者を当てよう!? ☆コンテスタント、参加にむけてのメッセージ! ☆開催直前! 審査員に聞く 小山実稚恵、ケヴィン・ケナー ☆歴代入賞者より、ショパンコンクールの思い出 海老彰子、横山幸雄、高橋多佳子、 宮谷理香
♪特集2 20世紀を彩る女流ピアニストたち マルグリット・ロン、デイム・マイラ・ヘス、リリー・クラウス ☆20世紀の鍵盤の薔薇■萩谷由喜子 ☆3人はこんな女性、早わかりマップ ☆ラヴェルから協奏曲を献呈されたフランスの薔薇、マルグリット・ロン ☆市民とともに戦ったイギリスの薔薇、デイム・マイラ・ヘス ☆迫害も強制労働もピアノへと昇華させたハンガリーの薔薇、リリー・クラウス ☆おすすめCD
♪特集3 豪華絢爛 2010年秋&冬来日ピアニスト ☆座談会~真嶋雄大&道下京子が語る、期待のピアニストたち
♪INTERVIEW 田崎悦子、アンドリュー・フォン・オーエン、ケヴィン・ケナー、セルゲイ・エデルマン、黒田亜樹&榊原大
♪PICK UP ☆私にとってのショパン 第10回 俳優 長谷川初範さん
♪SERIES(連載) ☆ショパン最後の旅1■横溝亮一 ☆マズルカへの旅路~ショパン、その生涯34 なつかしい街へ~パリ~■堀内みさ&堀内昭彦 ☆一冊の楽譜10 練木繁夫 ☆ナショナル・エディション検証7 河合優子×横山幸雄 対談 装飾音のこと~ノクターン、協奏曲、バラードなど ☆天平のヨーロッパ音楽放浪の旅 第3回 『ニューシネマパラダイス』の村と、2400キロの旅 ☆青柳晋の フリーダムなピアノ人 インド紀行編 第4回 パフォーマーのスラム、体から湧き出る音楽 ☆誌上レッスン 横山幸雄の教授による「ショパンの名曲を弾こう!」19 英雄ポロネーズ[前編] ☆家永勝が語る音楽業界よもやま話 音楽プロモーター今と昔 14 「日本音楽マネージャー協会」■萩谷由喜子 ☆ピアノなんでも相談室36■萩谷由喜子 ☆万里の記憶 中国現代史とピアニスト終■久米井敦子 ☆ピアニストの肖像 第21回 ミエチスワフ・ホルショフスキ■木之下 晃 ☆ドクター酒井直隆のピアニストの健康相談室17 親指の関節症
♪TOPICS ☆チョ・ソンジン来日コンサートツアー ☆第34回ピティナ・ピアノコンペティション特級ファイナルをレポート ☆第14回PIARAピアノコンクール全国大会 ☆ローランド 2010年度第5期マスタークラス「サマーセミナー」 ☆国際アマチュアピアノコンクール ☆D・ゴンザレス、メキシコ大使館でコンサート ☆ロシアン・ピアノスクール in 東京 2010
☆ピティナ・ピアノフェスティバル Vol.63 ☆『いこま国際音楽祭』に世界の名手たちが集う! ☆アジア国際音楽コンクール ☆初のピアノ・デュオCDをリリース~大導寺錬太郎&俊平 ☆ローランドから新しく生まれた『デジスコア』 ☆オフィス設計コンサート ☆フランス留学から20年、リサイタルシリーズ第10回の節目に~稲田潤子インタビュー
♪今月のNEWs ♪10月のショパン・イヤー情報 ♪演奏会から ■安田英主■田中良茂■秦はるひ■第14回桐朋学園同窓生によるサマーコンサート ■佐伯周子■今川映美子■菊地原冴子&工藤夏子 ♪CROSS ROAD 表紙の人/CINEMA/CD/AT RANDOM ♪おたよりカフェテラス ♪ミネア・クリスタルのショパンが奏でる今月の運勢&誌上鑑定 9月18日~10月17日 ♪へんしゅうていぶる