
表紙:渡辺謙
Pianist One day & Special Interview
☆№206 渡辺謙 三谷幸喜の書き下ろし新作『ホロヴィッツとの対話』でピアノ調律師を演じる |
|
特集1:ピアニスト「私のこの1枚」 |
小山実稚恵/斎藤雅広/東誠三/高橋多佳子/藤井一興/佐藤卓史/室井摩耶子/中桐望/及川浩治/務川慧悟/久元祐子/江沢茂敏/松本和将/大崎結真/ 小川典子/青柳晋/吉武優/内匠慧/外山啓介/河村尚子/宮谷理香/反田恭平 |
|
|
|
特集2:“伴奏”を知る |
伴奏こそ、わが運命 弦楽器伴奏の第一人者、イタマール・ゴラン |
夫婦で共演、その機微とは? 須川展也× 小柳美奈子 |
器楽伴奏の愉しみ アンサンブルの極意■石田多紀乃 |
エルガー〈愛の挨拶〉を例に伴奏をする上で気をつけるポイント■石田多紀乃 |
深いドイツリートの世界 望月哲也 |
歌曲伴奏とは? 浅野菜生子 |
「合唱伴奏ピアニスト」という仕事■宮本明 |
合唱伴奏ピアニストインタビュー 浅井道子 |
バレエピアニストのお仕事とは…… 工藤槙子 |
バレエピアニストになるには…… 蛭崎あゆみ |
|
|
|
徹底紹介! 映画『さよならドビュッシー』 |
人物相関図&あらすじ |
interview 橋本愛(主演) |
interview 利重剛(監督) |
interview 中山七里(原作者) |
ピアニストとして、役者として……初出演映画に寄せて■清塚信也 |
|
STAGE |
クリスチャン・ツィメルマン |
ゲルハルト・オピッツ |
|
INTERVIEW |
|
|
フランチェスコ・トリスターノ |
長富彩 |
|
|
|
SERIES(連載) |
ぷらっとほーる 第2回 彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール■長谷川綾 |
ピアノなんでも相談室64■萩谷由喜子 |
お聴きになりませんか?■オヤマダアツシ ⑰グリーグ《ペール・ギュント》 |
清塚信也の音楽と愛についての考察 26.相互関係 |
世界の学窓から~留学生リレーエッセイ #14 向田成人 |
素敵なピアノ部屋 FILE14 坂牧聡暢さん邸 |
調律師のつぶやき 第2回 左側のペダル……「ソフト」か「シフト」か■白石靖麿 |
創刊30周年記念企画 第2回 闘うピアニスト 新訳 パデレフスキ自伝■湯浅玲子 |
マンガ『ショパンⅢ世』第2回 |
パリのノスタルジー 第2回 ジャズとの再会■加古隆 |
ピアノ教室♬おじゃまします! 第9回『ほしだピアノ教室』 |
新連載 大人ピアノ指導のコツ、教えます! らくらくピアノ®講師術■光畑浩美 第2回 マイナス出発と解決法 |
新連載 評伝 パウル・バドゥラ=スコダ■岡本和子 第2回 古き良き時代の生粋のウィーンっ子② |
Pianist NEWS ピアニストたちのこれから ■金子三勇士■山田武彦■関本昌平 |
ピアニストの肖像 第49回「寺田悦子」■木之下晃 |
|
TOPICS |
第67回ジュネーブ国際音楽コンクール 審査員、東誠三さんに聞く |
日仏文化協会 汐留ホールにて 『フランス有名音楽院教授マスタークラス・第1回フランスピアノコンクール』 開催! |
未来の巨匠たちが浜離宮で3ヵ月連続公演 ロマノフスキー/チョ・ソンジン/ ホジャイノフ ■長谷川綾 |
CIPFD国際障害者ピアノフェスティバル委員会 オフィス・オープニングパーティー 来年の第3回ウィーン国際障害者ピアノフェスティバルに向けて |
演奏会から●宮崎明香●島谷恵介●高木早苗 |
|
巻末 |
へんしゅうていぶる |
【連載】横山幸雄のレッスン室へようこそ! ~ベートーヴェンのソナタ誌上レッスン~ 第23回 ピアノソナタ第11番変ロ長調 作品22[後編] |
ミネア・クリスタルのショパンが奏でる今月の運勢&誌上鑑定 1月18日~2月17日 |
おたよりカフェテラス |
INFORMATION/CD/CINEMA/BOOK |