
定価(本体1,091円+税)
楽天Koboで読む
【大特集】第19回ショパン国際ピアノコンクール
・結果一覧
・インタビュー
第1位 エリック・ルー
第2位 ケヴィン・チェン
第3位 ワン・ズートン
第4位 桑原志織、リュウ・ティエンヤオ
第5位 ヴィンセント・オン、ピォトル・アレクセヴィチ
第6位 ウィリアム・ヤン
ファイナリスト 進藤実優 、リ・ティエンヨウ、ダヴィド・フリクリ
特別賞 イェフダ・プロコポヴィチ、アダム・カルドゥンスキ
・予選&ファイナルレビュー
・審査員インタビュー
・日本人コンテスタントに聞く! 私たちのショパンコンクール2025
・第1次予選参加者全員インタビュー
・ピアノメーカーレポート(舞台裏で支える 5人の音の魔術師たち)
KAWAI/Steinway&Sons/FAZIOLI/Bechstein/Yamaha
・ショパンコンクール舞台の裏側―プレス事務局の視点から
・ワルシャワ現地よりお届け! 写真館・来場者インタビュー
・小林愛実さん・反田恭平さんインタビュー
【連載】
・音楽家たちの食卓
第12回 サフラン入りブイヤベース■千葉真知子
・音楽ゆかりの旅散歩
第43回 ポーランド・ジェラゾヴァ・ヴォラ フリデリク・ショパン■山田ルーナ
・Mari's café
第45回 ジャン=マルク・ルイサダ■熊本マリ
・ピアニスト、奇人変人列伝
第48回 ロナルド・スティーヴンソン■髙久暁
・One by One 〜私のお気に入り〜■東誠三
第21回 グリーグ《ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第3番ハ短調作品45》
・パリ暮らし、音楽と食の庭から
第10回寄り道② ■山中惇史
・ピアニスト中井正子先生によるドビュッシー ピアノ作品全曲・京都講座誌上レポート■見崎清水
第6回《子供の領分》、小品《小さな黒人》《ハイドン讃》《コンクールの小品》
・巨匠たちの素顔と足跡にふれた日々
第16回 遠き日のフランツ・ヨーゼフ駅(Ⅱ)■西岡昌紀
・最終回ミハイル・ヴォスクレセンスキー音楽人生を大いに語る■青澤隆明
レパートリーをめぐって。ショスタコーヴィチの思い出
・現役最高齢(104歳)ピアニスト室井摩耶子エッセイピアニストの呟き
第133回「コンクールに思う」■室井摩耶子
・ピーター鈴木の横丁ばなし
第56回 「月刊ショパン」創刊者、内藤克洋(Ⅱ)■鈴木達也
・世界のコンクール便り Vol.142
第14回ロザリオ・マルシアーノ国際ピアノコンクール■アーリンク明美
【Topics】
・ピアノコングレス Piano Congress 2025﹁ピアノとの出会い﹂
【Interview】
・エリザヴェータ・ウクラインスカヤ■鬼木玲子
【Report】
・アンナ・マリコヴァ&江尻南美2台ピアノコンサート■上田弘子
・ヤマハ・ガラ・コンサート2025■鬼木玲子
・日本フィル×ピティナ『ショパン・コンサート』■生田美子
・師・園田高弘直系のファンタジーとロマンの世界2025
宮谷理香サロンコンサート■いたはしみづき
・仙台クラシックフェスティバル2025■正木裕美
【Information】
・音本 —Books info ―
・道下京子のCD PICK UP!
・月刊ショパン バックナンバーのご案内
・おたよりカフェテラス








