ショパン2004年3月号

HOME > メディア > ショパン バックナンバー > ショパン2004年3月号
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

定価750

富士山マガジン.png

表紙:広瀬悦子

♪Pianist One day No.104
 広瀬悦子 自然体で好きなことを
 
♪特集1 現地速報! 『海外留学』の今①

 フランス、イギリス、イタリア、ドイツ、オーストリア、ロシア
 ☆留学したいあなたへ■野村三郎
 ☆ピアニストに聞く留学で得たもの■今井顕■河合優子■横山幸雄
 ☆留学生に聞く留学の実際■島田彩乃■今井正■上野優子■菊地裕介■山本彩子●吉永哲道

♪STAGE 掛川勇三、伊藤京子、柳川守、黒田亜樹

♪INTERVIEW アキコ・グレース、宮谷理香

♪TOPICS
☆SMAPの中居正広、ドラマ「砂の器」で天才音楽家役を熟演! ☆Gruβ Gott! ~ウィーンのお茶目な天使たち 2 メンバー紹介&全国公演日程 ☆チャイコフスキーの家博物館展 ☆平和の調べを世界の人と ~児玉麻里とサウンド・オブ・ヒースによる国際文化交流■児玉麻里 ☆大物審査員がずらり ヴィアンナ・ダ・モッタ国際音楽コンクール7月に開催 ☆アレクサンダー・ギンディン、フェスティバルへの思いを語る ~第46回 大阪国際フェスティバル2004 ☆離れていても、レッスン ~横山辛雄グランドピアノ多地点遠隔講座 ☆豊かな人生を歩むために ~北村智恵のピアノ指導者ゼミナール「ピアノを教える人に」 ☆大ヒット絵本より生まれたCD「稲本響/サンクス・マム』、「うたとおはなし くまのがっこう」 ☆クリヤマコト、Jroom in HAKUJUを語る

♪連載
☆【新連載】ニューデリーから 2 神様もお手上げ?の爆走運転■高坂はる香
☆21世紀に弾きたい名曲シリーズ39 シューマン『蝶々』
 [楽曲分析]対照的性格の双生児が仮面舞踏会で愛を告白する!■萩谷由喜子
 [ピアニストにきくこだわり・ポイント]■伊藤恵■田中幸治
 [教えるためのポイント]■菊地麗子/[名盤CD]■壱岐邦雄
☆世界のピアノ ザイラーピアノ
☆ピアニストの部屋Partlll31[写真・文 木之下晃]吉岡千賀子
☆ピアノコンチェルトーク144 太田戸紫子(ピアニスト)×児島巖(録音技師)
☆ショパンの散歩道 第2回 パリ フジ子・ヘミングさんと■東貴良
☆街角のクラシック 11『交響曲第3番 6楽章』グスタフ・マーラー
☆第5回若い音楽家のためのチャイコフスキー国際コンクール5 いよいよ3月開催!
☆読者モニターのページ「ショモニ」7 私が好きなピアニスト
☆ショパン風ホールマップ~音楽ホールを10倍楽しむ 3 彩の国さいたま芸術劇場(埼玉)の巻
☆古今東西ショパン弾き物語 15 アレクシス・ワイセンベルク■青澤唯夫
☆〈ショパンゼミ〉バッハ「インヴェンション」を弾こう ~分析と演奏の手引き 15 口短鯛 BWV786■中井正子&小鍛冶邦隆
☆音楽家リレーエッセイ『ミューズが行く』61 落合徹也〔ヴァイオリニスト〕
☆『街に吹く風~ベルリン留学記』38 新しいことを…■松本和将
☆『Improvised JAZZ NOTES A to Z』23 L-2 エリック・レニーニ/ヤン・ラングレン■和泉宏隆
☆「ホッとBreak」54演奏会でのトラブル その2■近藤嘉宏
☆「つれづれ日記」15 先生側からの弁■青柳晋
☆「こんにちは、小原孝です!」3 無声映画とピアノ■小原孝
☆「クロアキのつぶやき」3 ベニスの春風■黒田亜樹
☆「Dr.〈ピアニスト〉上杉の「ピアノ弾いて医ますか?」 8 演奏会当日1~緊張のコントロール■上杉春雄
☆「てのひらの上の不思議ばなし」第2話 「この歌を、きみに」■新渡春
☆『表紙の人』67 広瀬悦子■青澤唯夫
☆今月のDISC SELECTION
☆3月の新譜惰報
☆今月のオペラ&声楽情報掲示板
☆演奏会評 ●大瀧郁彦●藤原由紀乃●小山るみ●岡田毅●青山夏実●第99回ピアノ新人会●椎野伸一●井熊舞●井野さと子●上代知夫●福田波子●ミハイル・カンディンスキー●中井恒仁&武田美和子●山口真由子●原田英代●伊藤勝●青柳いづみこ●平山友紀子●原田弘之●北川曉子●李清●住江一郎●デミトラ・テオドッシュウ(声楽)
☆おたよりカフェテラス
☆くろすろーど
☆へんしゅうていぶる

付録楽譜CHOPIN'S COLLECTION 『アメージング・グレイス』、『どこかで春が』、『春風』、『ヴィヴァルディ:春』

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
KAWAI
YAMAHA WEBSITE