
「日本の世界の音楽コンクール全ガイド2025年版」本の詳細はこちら |
部門
ピアノ部門(小学生低学年の部、中学年の部、高学年の部、中学生の部、高校生の部)
合唱部門(小学生の部、中学生の部)
独唱部門(中学生の部、高校生の部)
弦楽器部門(バイオリン小学生低学年の部、バイオリン小学生中学年の部、バイオリン小学生高学年の部、バイオリン中学生の部、バイオリン高校生の部、チェロ小学生低学年の部、チェロ小学生中学年の部、チェロ小学生高学年の部、チェロ中学生の部、チェロ高校生の部)
管・打楽器部門(中学生の部、高校生の部))
出場資格
申し込み受け付け時に熊本県内在住または県内の小・中・高校に在学している児童・生徒
ただし高校生に限り、保護者が県内在住ならば、だれでも出場できます
申込期間
ピアノ部門小学生の部1次予選:2025年6月1日〜13日(予定)
その他の部門予選:9 月1 日~ 12 日(予定)
開催日程
ピアノ部門 小学生の部1 次予選:8月17日・23日・24日
2次予選:11月3日 中学生予選:11月15日 高校生予選:11月16日
独唱部門予選:11月2日 弦楽器部門予選:10月25日
管・打楽器部門予選:10月25日 合唱部門本選:11月22日
管・打楽器部門、独唱部門、弦楽器部門本選:12月13日
ピアノ部門本選:12月14日 受賞者演奏会:2026年1月31日
参加料
ピアノ部門小学生1次予選8,000 円 合唱本選22,000 円
ピアノ部門小学生2次予選4,000円 他予選10,000円 全部門本選5,000円
会場
予選:熊本市男女共同参画センターはあもにい 他(非公開)
本選:熊本市男女共同参画センターはあもにい、熊本県立劇場 (公開)
受賞者演奏会:熊本市民会館シアーズホーム夢ホール(公開)
審査委員
熊本日日新聞社が委嘱する審査員
表彰
部門ごとに最優秀賞、優秀賞、優良賞、奨励賞を贈る
個人部門入賞者の中で特に優れたものに熊日大賞、熊本県知事賞、熊本市賞を贈る
合唱部門入賞校の中で、特に優れたものに熊日大賞を、準グランプリに日本製紙賞を贈る
主催
熊本日日新聞社
問
熊本日日新聞社事業部「熊日学生音楽コンクール」係
〒860-8506 熊本県熊本市中央区世安1-5-1
TEL:096-361-3383 FAX:096-361-3389
ウェブサイト:https://kumanichi.com/
「日本の世界の音楽コンクール全ガイド2025年版」本の詳細はこちら |