「日本の世界の音楽コンクール全ガイド」もくじはこちら 「日本の世界の音楽コンクール全ガイド2020年版」本の詳細はこちら |
概要
本コンクールは、広く日本全国及び海外から学生等の参加を募り、音楽を楽しむ心を培い同時に演奏技術の向上を促し、公正な審査によって世界を舞台に活躍する若い才能を発掘して音楽文化の向上に寄与する。
部門
ピアノ部門(小学校、中学校、高校の部)
バイオリン部門(小学校、中学校、高校の部)
声楽部門(高校、大学の部)
フルート部門(中学校、高校の部)
チェロ部門(高校、大学の部)
出場資格
小学校4年生以上の児童・学生(声楽、チェロは24 歳未満の一般を含む
大会内容
東京、名古屋、大阪、北九州、北海道各地区大会(開催部門数は異なる)で、予選、本選の審査を行い1 位~ 3位を決定する。
地区大会の上位者が全国大会に進み、全国大会の審査において1 位~ 3 位を決定する。
7 月上旬~中旬
開催日程
地区大会:予選8 月~ 9 月、本選10 月
全国大会:11 月
会場
地区大会:各地区の音楽ホール
全国大会:横浜みなとみらいホール
参加料
27,500円(税込み予定)
審査員
毎年委嘱する審査員
諮問委員=野田暉行
石井志都子
平良栄一
堤剛
外山準
三上明子 各氏
表彰
地区大会1 位~ 3 位
全国大会1 位~ 3 位
寄託賞
主催
毎日新聞
問
毎日新聞社 文化事業部 全日本学生音楽コンクール事務局
〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
TEL:03-3212-0804
「日本の世界の音楽コンクール全ガイド」もくじはこちら 「日本の世界の音楽コンクール全ガイド2020年版」本の詳細はこちら |