
ショパン パリコレクション
パリ・ポーランド歴史文芸協会
フレデリックショパン所蔵品目録
東 貴良 著
■A5判/96ページ
■定価:本体1,900円+税
■ISBN 978-4-88364-151-2
世界初公開!!
ショパン誕生日3月1日説を裏付ける自筆の手紙。
自筆譜、肖像画、数々の遺品、原典資料。
パリに残され集められた80余点をはじめて紹介、解説。
各国語版に先駆ける第1版として日本語版刊行
資料として読み物としてつきない興味
……ショパンが後半生を過ごしたパリに残した自筆譜、書簡、絵画、肖像、記念品などの貴重な遺品が載ったこの総目録を通じて、読者はショパンの生涯とその芸術を共有することができるでしょう……。
松浦晃一郎 国連教育科学文化機関ユネスコ事務局長
ショパン誕生日を裏付ける自筆手紙や自筆譜、各種肖像画、遺品など、各国語版に先駆けて日本語版で初めて公開。貴重な資料かつ読物。
メッセージ
パリ・ポーランド歴史文芸協会のポーランド図書館所蔵になるショパン・コレクションの目録の最初の出版言語として日本語が選ばれたことに、日本人とて、また一音楽家として、心より嬉しくまたお慶び申し上げます。
没後150年。祖国ポーランドの民族的伝統をくみながら、最も個性的なピアノ音楽を創ったショパン。今日彼の作品は全世界で演奏されており、誰もが理解でき、また美的感動を得るものになっています。その彼が、後半生を過ごしたパリに残した自筆譜、書簡、肖像、記念品などの貴重な遺品が載ったこの目録を通じて、読者はショパンの生涯とその芸術を共有することができるでしょう。
(後略)
国連教育科学文化機関 ユネスコ事務局長 松浦晃一郎
もくじ
はじめに
パリ・ポーランド歴史文芸協会について
フレデリック・ショパン 年表
所蔵品目録
ポーランドにおけるショパン
1 祖国ポーランドノショパン
フランスにおけるショパン
2 ショパンの作品
3 パリにおける亡命ポーランド人社会
4 当時の人々が見たショパン
5 ジョルジュ・サンド
6 ショパンの死 1849年
7 近代芸術家から見たショパン