
アルゼンチン音楽探訪
ときめきのラテンアメリカ
!HOLA ARGENTINA!
片山 陽子 著
■四六判/120ページ
■定価:本体1,000円+税
■ISBN 978-4-90712-162-4
この本で、あなたもアルゼンチンを旅しよう!
月刊ショパン2009年2月号~12月号まで連載された『ラテンアメリカ¡ときめき!事情』と、2014年1月号から連載中の、HOLA,ARGENTINA!(オーラアルヘンティーナ)を収録 した1冊。音楽を通した出会いと発見。そして世界で一番熱い国の熱い音楽、そして南米と人々 の様子が垣間見れます。この本で、あなたもアルゼンチンを旅しよう!
はじめに
第1章 HOLA, ARGENTINA! (オーラ アルヘンティーナ) ようこそアルゼンチンへ! マヌエル・デ・ファリャ高等音楽院 ベートーヴェン財団 気鋭のプリンス、オラシオ・ラバンデーラ会見記 7つの湖のフェスティバル~パタゴニア便り~ フルティヤール音楽週間~チリ便り~ 伝道師の贈り物~イエズス会とインディオの奇跡~ ブエノスアイレス・キャンパスライフ テアトロ・コロン散歩 炎のピアニスト、エルサ・ププロに訊く Part1 炎のピアニスト、エルサ・ププロに訊く Part2 キルシュナー文化センター~シロナガスクジラの夢~ 素顔のヴィルトゥオーゾ、セルヒオ・ティエンポ 歌手アリエル・アルディット アルゼンチンタンゴは永遠に! ブエノスアイレス夜話 奇跡の楽人、チャランゴ奏者ハイメ・トーレス 優しき巨人、アコーディオン奏者ラウル・バルボーサ 静かなる超絶技巧ギタリスト、ホアンホ・ドミンゲス マヌエル・デ・ファリャ終の栖を訪ねて~アルタ・グラシア紀行~ アルベルト・ヒナステラ生誕100年 麗しき恋の舞~民俗舞踏マリネラ&サンバ雑考~
第2章 ラテンアメリカ ときめき!事情 楽の音はえんのはし 早春、タンゴフェスティバル 休日のブルーノ・レオナルド・ゲルバー~スペシャルインタビュー(前編)~ 休日のブルーノ・レオナルド・ゲルバー~スペシャルインタビュー(中編)~ 休日のブルーノ・レオナルド・ゲルバー~スペシャルインタビュー(後編)~ アルゼンチンの民俗音楽 モーツァルチウム・アルヘンティノ 旅のつれづれ 〝エル・システマ”~ベネズエラの奇跡~ ブエノスアイレス日々是熱烈 ラテン・マジック
あとがき |
|
|
|